daybreak43

2010/08/09

ここに載せても仕方ないとは思いますが…

昨日川口市に家業で行ってきましたが、本来なら父が行くべきところを急遽私が行ってきました。
実は1ヶ月ほど入院していた祖母がここ数日容態が芳しくなくいよいよもうダメだというところまで来ていました、97才と高齢でなおかつ病気を患っての入院でもなく老衰なのであまりしめった雰囲気ではなかったのですが、いくら高齢とはいえ実の母の死に目に立ち会えないのはかわいそうだと思い父に代わって急遽自分が仕事に行くことにしたという次第です。

祖母は生前から気丈だったせいか医師の先生が「もうダメだ」といっては何度も持ち直す生命力をもっていたそうですが最後は静かに眠るように息を引き取ったそうです。
そういう私といえばすでに数日前に祖母の顔を見てきており、その時がお別れだと自分では割り切っていましたから死に目に立ち会えなかったことを後悔していません。

正直こういった内容をブログに載せるべきかどうか悩みました、こんな話しを載せるなというご意見も有るかと思います、ただ今自分が置かれている状態を載せておくことも必要があると判断し更新しました。

今日は通夜、明日葬儀、しばらくバタつくと思いますので模型を作っている雰囲気ではなくなりそうです、そうでなくても最近あまり手を動かしていませんが。

2010/08/08

今日は川口に行ってきます

今までの暑さから比べると昨日は曇っていたせいもあり風が吹けば幾分涼しさを感じられる陽気でした、夜には虫の鳴き声が聞こえていましたから季節は確実に変わってきているなと実感しました、晴れればまた暑い日に戻るのでしょうか。

昨日はこんなものを買ってきました。

これでデカールを丸く打ちぬく予定です、バラ売りの物よりこのセットになっているものの方が安かったです。

本来ならキルスイッチ?の付くところにオレンジ色で丸く印が付いているはずなんですがキットには付いていません、そのためこれを使って何とかならないかと思っています。

今日はこれから川口市までいてきます、先週に続いて家業として行くので遊んでくる余裕は全くありません、本来なら父が行かなければいけないのですが、今日だけはどうしても父に行かせる訳には行かないのです、理由はまた明日にでも更新しようと思います。

2010/08/03

ルネッサンスのキット

先日のブログでお話した購入キットの残りの二つはどちらもルネッサンス製です。

 プジョー908Hdi FAP LM2009

本当は買うことにすごく迷いました、優勝車とはいえそんなにカッコ良いとも思えなかったので。


ボディが透けて向こう側が見えそうなくらいです。



ボディ全体にミラー仕上げの部分が有るのですがその再現のための台紙とフィルム、これで再現するのは無理では…


お次はこれ

ポルシェ935K3 ルマン1979
1979年ルマンの優勝車、ずっと欲しくて探していたところ新発売されたのですかさず飛びついちゃいました。


ところがこのキット水平垂直がきちんと出ていないんです、1973年のルマンに出場したポルシェ911RSRのキットも同じようにおかしかったので元になっているものが同じな上に同じようにおかしいところまで引き継いでしまっている感じです、って言うかこれ原型作ってる時点で気づけよ!おかしすぎだろ、と叫びたくなりました。先日は頂いたコメントにキットは有るだけでありがたいなんて言いましたがここまで来るととても他の方におすすめできません。


メーカーサイトの完成画像を見る限りはそんに悪くないんですけどねぇ

このメーカーのキットを作られたことが有る方なら「やっぱりね」と思われたかもしれません、自分としてはそろそろ変わってほしいなという期待から購入してみたのですが何も変わっていません…原型師さんが手で掘って作るというアナログ的なところが好きなので多少解釈の違いがあってもいいと思っています。しかし箱車なんだから、と言うか車はきちんと左右対象だったり水平垂直が正しかったりしてくれなければどうしようも無いです、このポルシェは今まで見たことがないくらい激しくずれています、完成させられる自信を打ち砕くだかれてしまいそうです(泣)

2010/08/01

今日も横須賀へ行ってきます

昨日は久しぶりに某ショップで同郷のIさんとお会いしてきました、その後お茶をしながら43について語りあいました、今は忙しくてキットを作られておりませんがキットに対する造詣が深い方でいつも刺激を受けております。
Iさんからは貴重なキットを譲っていただき感謝しているのですが、購入金額を知っているだけに申し訳ないような金額で譲ってもらいました、自分としてはこれ以上出せない金額なので許してください。
時間を忘れて話し込んでしまい、夕飯までに家に帰らなかったら妻はご立腹でした、たまの外出なので理解はしてくれているのですが連絡もなしだとさすがに気分が悪いようです、以後気をつけます。

さてその某ショップに頼んでおいたキット、その中で特に気になっていたものがこちら


トロンスター製 フェラーリ 500 F2 
安曇野のオフ会の時にug12さんが作られたヒロのフェラーリ500 F2を見て43キットがないか探していたらちゃんと有るんですね43キットが、ただ現行のカタログ品ではなく在庫としてたまたまあったものらしくデカールのニスがうっすら変色していました。

今回は注文していた物が一度に4個も来てしまいすっかり散財してしまいました、マッツさん自分もTZ3買いましたよ。他のものについてはまた別の機会にご紹介しましょう。

表題とだいぶ違ってしまいましたが、これから家業のため横須賀に行っていきます、都内経由のため時間がかかりますから、日帰りですとちょっとくたびれます、体調がほぼ元に戻ったとはいえまだまだ無理が利かないので要注意、相変わらずの暑さとなりそうなので注意して行っていきます。

2010/07/25

Porsche 917 LH #25 自家製デカールを貼ってみました

今日は家業で留守にしていたため夕方になって少し手を付けました、と言っても昨日印刷したデカールを貼っただけなんですけどね。


作ったデカールはギザギザになっているますが言わなければ分からないだろうし、ましてや無いよりマシです、これでクリア塗装に入れます。

昨日お伝えした手足口病、大人の方が重症化するんですかね、今日になってものすごく口の中が痛い上にしみる、昨日はあまり目立たなかった発疹が手足に無数に出来ているのを見るとさらに鳥肌が立ちます、歩けば足の裏が痛いし指先はペットボトルのフタや缶ジュースのプルトップさえ開けられない始末、子供たちはすっかり元気なんですけどねぇ。

2010/07/24

Porsche 917 LH #25 不足デカールの作成

ずいぶん更新が途切れてしまいましたが19日に長男が手足口病で高熱を出し救急へ連れていく騒ぎをしていたら一日おいて次は次男、看病疲れや仕事の疲れ、抵抗力低下からか自分に移ってしまい高熱でダウン、久しぶりに体温が39度を越えましたが外気もそれなりに熱いはずなのに汗一つかかないのがそもそもおかしかったんですね。
今は熱も元に戻っていますがのどが痛いです、子供みたいに発疹が表面には出ていませんが手のひらや足の裏ができかけのマメのように痛いです。

さて、やっと使えるようになったアルプスプリンタで不足していたゼッケンのデカールを作成しました。
結局アルプス純正のケーブルでは通信できなくて、以前より持っていたエプソンのケーブルだとOKという、よくわからないのですがまぁ使えるようになったので良しとします。


黒い数字なので簡単ですが全く同じ書体にはできないので似たフォントで印刷、ちょっと作成したものの方が大きいように見えますがこちらは平面、かたやすでに貼った方は曲面なので遠近の違いで大きさが違って見えるだけだと思います。
2と5の間隔を狭め、2の始まりと5の終わりは角度が違うのでちょっと切ったほうがよさそうです。
他のゼッケンと並べなければ多分わからなくなると思います。

2010/07/15

リンクのご紹介

安曇野で行われたオフ会に参加されたSさんがブログを開設されましたのでご紹介いたします。
ACEのBlogoo

オフ会では43に入っていけるのかかなり不安な様子でしたがこれからドンドン作って楽しんで行けることと思います。
リンク遅くなってしまいましたがSさんこれからもよろしくお願い致します。

私といえばここのところずっと仕事が多忙で毎日クタクタ、同僚の話では過去にこんなことはなかったというくらい業務量が増えており自分ではどうにもならないような状況、それなのでキットを作る気力が全くありません、キット製作の記事がめっきり減ったのはそのせいです。

20年近く作ってきてキットを作りたい時とそうでない時の波が自分にははっきり有ることが分かっているので、今はその作りたくない波と多忙が重なってしまっている時期なんだと思っています。
また作りたくなる時がくるので今は小休止といった時期ですかね。あ、ブログを休むって意味でなないので念のため。

気分転換に何か別のものに手を付けちゃおうかな~。

2010/07/14

MD5000 XPで動かせないんですかね

自分はアルプスのプリンタMD5000を3年ほど前にオークションで入手しましたが色々とありましてまともに動かせていませんでした。


入手当初はウィンドウズ2000につないだんですが、必要最低限のインクがないとテスト印刷できない事がわかり断念、最近になってちゃんと必要なカセットを持っていることがわかったのでそれならXPパソコンで使いたいなと今更ながら思った次第です。

しかしタイトルのとおりXPではテスト印刷の途中で、というか紙が途中まで送られた時点で止まってしまい印刷されません。
ドライバもメーカーサイトから一応最新版はダウンロードしてますし、SP3になっているとダメと言われればそれ用の対応もしてみましたし、ポートを変えてみたりしましたが同じでした。

データは送っているようですが双方向通信出来ていない様子、あと考えられるのはパラレルケーブルのドライバをいれてないことくらい、ドライバがどこかになくしてしまいました、考えられるのはこれかな~。

今回はカセットがきちんとそろってますし問題ないと思ったのに、残念です。


ウィンドウズ2000では印刷できるようになったんですけどね…

どなたか同じような環境で使えている方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただきたいです、よろしくお願いいたします。

2010/07/06

オフ会報告 追加

オフ会の報告は先日しましたが実は私もキットを頂いたにもかかわらず掲載するのをすっかり忘れておりました。



Ws43さんから頂いたロブステリのキット ポルシェ911S 1971年サファリラリー出場者

ロブステリのキットは初めて手にしましたが悪くなさそうです。


マッキナロッサさんから頂いたスターターのキット ポルシェ961 ロスマンズカラーの1987年ルマン出場者


スターターキットのスタンダードとでも言うのか飴細工のようなヘッドライトのパーツは箱の中にくっついてしまっていました。
デカールは広げたらパリパリになりそうなので怖くてできないので丸まったまま。

どちらのキットも持っていなかったので入手できて嬉しいです、ありがとうございました。オフ会ってこうやってキットを交換したりできるので楽しいですね。

ここで業務連絡です、マッツさん、ug12さん、Sさんにはメールいたしますのでご確認ください。


2010/07/04

安曇野オフ会報告~(一番乗り)

行ってきました安曇野オフ会、私は事情により日帰りでしたが遠征組は宿泊しておりますので恐らく私がオフ会報告一番!ですね。

ナビで検索、ちょっと早く付けばいいかなと思い出発しましたが1時間も早く着いてしまったのでどうしたものかと思っていたらうわ手がおりましたWs43さん、もう着いてるし!電話して合流、程なくマッキナロッサさんとも無事合流できました。

遅れてこられる方を除きとりあえずは自己紹介、43プロの方、アマチュアの方、43やってないけど興味のある方と総合計では7名と初めてのオフ会でもこれだけ集まれれば御の字ではないでしょうか。

軽くあいさつ&昼食、マッキナロッサさんは何か納得されないものがあったようですが蕎麦美味しかったですよ。

それでは完成品のお披露目タイム。

食い入るように見るug12さん、250GTOのプロトいつか見せてくださいね、この場でなんですがリンクさせていただきました。

マッキナロッサさんの完成品

みんなツルッツルのピッカピカでした、F2002言われなければどこをリカバリーしたのかわかりませんでした。

Ws43さんの完成品

ジオラマ風で楽しい完成品です、キャデラックのリカバリー、メタリックは修正難しいですよね。

マッツさんの完成品

P4/5の完成品を直に見るのは初めてでしたが短時間の間によくこれだけのものを作れたなと関心するとともに時間がないことを理由に手を付けない自分に反省しきりです。

ug12さんの完成品


43より大きい24の利点を生かしたエンジンルームや運転席の再現お見事です。

遅れて到着エヌエフさんの完成品


ストレスなくドア開閉されているのを見て唸ってしまいました、TF102のスジ彫り部分のこだわり(墨入れのお話し)納得でした。

初めて43との遭遇Sさん

かなり悩まれていたようですがプラモが作れれば大丈夫何とかなりますよ!


さて私の完成品といえば結局ポルシェ917は完成しなかったので過去の完成品を2台ほど持参、自分のものは写真撮ってません。

43に限った話しではないと思いますが同じものを作ってもそれぞれアプローチが違うところに奥深さや難しさを感じます、いいところは正解がないところではないかなと思っています。皆さん作ることが楽しいと仰っていましたがなぜか自分は最近楽しめていないような気がしていました、なぜそうなってしまうのかといった回答がオフ会の中に見つけることが出来たと思っています。

前述のとおり翌日家業があるのでここで帰らなければならなくなってしまったのですが、そのあと残られた方はさらに盛り上がったんでしょうね(いいな~)
帰りは強い雨と霧が巻いているおかげで怖くてかなりスローペースで帰ってきました。

それぞれ立場は違いましたので43に対するスタンスは当然人それぞれですしそれでいいんだと思います。ここでは割愛しますがそれぞれ悩みを抱えながら頑張っているんだなということがよくわかりました。

次は今話題の名古屋場所!とすでに決定したようなので次も参加できるよう今から頑張らなければ、いい加減、モトイ良い加減で行きたいと思います。

最後になりますがせっかくお知り合いになれたご縁なので参加された皆さんこれからもどうぞよろしくお願い致します。


以上報告終わり!

2010/07/03

今日はオフ会です

忙しすぎてまたまた更新がおろそかになってしまいました、たまに更新しても画像なしでつまらないと思いますがお許しを。

今日はマッキナロッサさんの地元?である長野県は安曇野でオフ会です。

私とリンクいただいているWs43さん、マッツさんはもう出発していると思います、エヌエフさんは午後から出発されるとのことですが、私は日帰りなのでエヌエフさんと会えたとしても少しの時間しかお話しできないかもしれません。
私といえば結局917は完成しませんでしたので過去のどうしようもない完成品を持参します、キットも少しだけ持って行きます。

皆さんオフ会に間に合うよう新たに完成させているようですが私といえば6月は公私共ともに多忙でして、キット制作は全くと言って良いほど出来なかったのはタイミングとはいえ悔やまれるところです。

明日は明日で家業のため遅くても今日夜中には帰ってこなければなりません(泣)

簡単なものですがおみやげを持って、それでは行ってきます。

2010/06/30

オフ会開催のお知らせ

注)この告知は6月30日までトップに表示するようになっておりますので日々のブログについては下を御覧ください。
注注)この記事の中で私宛のメールアドレスに誤りがありました。
下記にも訂正してありますがここに改めて記載しておきます。
正しいまるお宛メールアドレスはdaybreak43@zmeil.plala.or.jpとなります、送ったけどダメだったと言う方がいらっやいましたら大変申し訳ありませんでした。

発端は昨日マッキナロッサさんから頂いたコメントだったのですが、Ws43さんがこちらへ来られる予定もあってそれならオフ会をやろう!と引きずられるまま(笑)決定いたしました。

発起人はマッキナロッサさん、Ws43さん、まるおとなります。

知らぬ間に発起人!になっておりまして、ちょっと焦っておりますがよろしくお願いいたします。

特に参加資格は設けておりませんのでどなたでも参加いただけますが、43をやっていなくても模型を作っている、作ってないけど43に興味がある、車が大好きなんて方は大歓迎です。

日・・・・7月3日(土曜日)

時間・・・午後~ (詳細は未定)

場所・・・長野県安曇野市(会場は未定)
     現地集合・現地解散

内容・・・蕎麦の会食
     各自完成品の鑑賞会
     不要キットなどの交換、販売会

参加いただける方はメールアドレスdaybreak43@zmeil.plala.or.jpまでご連絡ください、おって詳しいご案内をお返しいたします。

※場所の手配はマッキナロッサさんがして頂ける事になっておりますが人数を確定する意味で参加受付は6月30日までといたします。

あまり堅苦しく色々のことを決めたくはないのでアイデア等ございましたらコメントいただければ幸いです。


2010/06/26

今週末も留守になります(泣)

オフ会用にキット制作をドンドン進めたいところですがまたしても!今週末留守になります。
今週は前から決まっていた消防団の旅行で江ノ島・鎌倉に行ってきます、私が小学生の時の修学旅行はまさに江ノ島・鎌倉でしたが今はどうなんでしょう、もっとも地域によって違うのは当然ですが。

先週は横須賀だったので同じ方面が続きますが先週は仕事の上自分の運転でしたが今回はバスに乗っていればいいので楽ちんです。

そんな訳なのでこれから出かけてきます。

2010/06/25

Porsche 917 LH #25 サフェーサーを吹きました

オフ会もいよいよ約1週間後に迫ってきました、皆さん着実に完成に向けて進んでいるようですが自分は…牛歩です。

昨日のうちにサフェーサーを吹いておきましたので今朝はスやくぼんだ所にパテを盛ってあげました。


1日にたいしたことをしていないのでオフ会に間に合うのか微妙ですが頑張ります。

オフ会に参加される皆様へ、皆さんと最後までご一緒できなくて恐縮なのですが私はどうしても当日帰らなければなりません、理由はそのときお話しますが家業に関係しておりますので自分の自由になりません、申し訳なく思うととともに残念でなりません、それでも午前様覚悟で参加しますのでよろしくお願い致します。

2010/06/23

Porsche 917 LH #25 メタルパーツの加工

ここのところ公私共に忙しくて全く制作が進んでいません、土曜・日曜に如何に進められるかが肝心だったのですが先の土日は家業のため泊まりで横須賀に行っていたためさっぱり、今度の土日は消防団の旅行でまだダメです(泣)

このキットはもともと簡単に進めるつもりだったのであまり手をいれませんが、それでもオフ会までに完成するのか微妙です。

あまりお見せできるものがないのですがタイトル通りメタルでキャストされたものをまとめて整形しています。


本当なら見せ場となりそうなエンジン上部もほぼストレートで行ってしまいます。エアファンネルのカバーも開口部を掘り込むだけで済ませてしまいます。


このあとサフェーサー吹きたいところですがこの天気では気が引けてしまいます。

2010/06/15

Porsche 917 LH #25 ゼッケンの作成1

久しぶりの43ネタです。

オフ会に参加される皆さんは当日までに完成品を作って持ち込もうと考えている方が多いようなので、自分も何とか頑張ってみようと思います。

フィアットはとても完成しそうもないので作りかけのキットから、ずいぶん前に公開していたポルシェ917を完成させたいと思います。
917が止まっていた理由はフィアットを作っていたこともありますが25番のゼッケンが一つ不足しており、自作しなければならないことが一番の理由でした。
さらにアルプスのプリンタ、インクリボンを切らしており使えません、そのため今回は別の方法で何とかしたいと思います。

付属のゼッケンと似ているようなフォントを選びフォントサイズ24から40までを1つずつ大きくしていき、予備を含めて二段用意しました。実際に使うのはこの中からひとつのサイズだけなのでもったいないですが仕方ありません。
これをインクジェットプリンタで印刷、そのあと透明デカールにコピーします、以前まだドライプリンタの存在をしらないときはたしかモデラーズ製の透明デカールでやりましたがこの方法でOKでした、ただし不具合がでても責任持てませんので試される方は自己責任でお願いします。今はモデラーズのものを持っていませんので今回はファインモールド製のものを使います。
今回もうまく行くでしょうか、ちょっと心配です。

2010/06/10

スマホライフの始まり

インサーサッシの工事で部屋を片付けたのは良いのですが、作業環境がいまいち元に戻らずにこのところちっとも作業する気が失せております。
オフ会に参加される方達はそれに向けて準備されているようなのでちょっと焦りが出ております。

話題変わりまして携帯電話の話し、長らく使っていた携帯をスマートフォンに替えたいという思いはiフォーンが出てからずっと考えていましたが、キャリアが変わると家族割りやら無料通話など私も含めて家族にも影響を及ぼす事を思うとどうしても購入一歩手前で踏みとどまっていました、ドコモからiフォーンの対抗馬?としてエクスペリアが発売となりましたので買ってしまいました、結局ドコモの呪縛から逃れることができませんでした。
あ、新しいiフォーン出ましたね。
一括払いで買うつもりだったのでヘソクリを持っていざショップへ、応対して頂いた女性スタッフの顔をみて笑いを抑えようとしている自分を「きっと嬉しいんだろうな」と思ったことでしょうがいや違う、その女性スタッフお笑い芸人の柳原可奈子さんをちょっと細くしたような感じ、その応対がまた彼女がよくやる女性定員のモノマネみたく「ウンウン」うなずきながらやるもんだからおかしくて我慢しきれなくてにやけちゃいました、意識的にやっていたのだったらすごいです。
その後支払いの話になって一気に現実に戻されると言いますか、一括で払うつもりが分割払いの話しを出された時点で負けましたね、だって手元から4万円無くならないで済みますから、結局24回の分割払いです。
それでは実際スマホで何がやりたいかと言うのは実はあまりなくて、普段子どもたちにパソコンを占領されていてメールやネット閲覧に制限があることの解消が一番ですかね、ドコモのスマートフォンはiモードやらお財布携帯などそれまでの携帯電話についていた機能やサービスなどが省略されていますが、今までもiモードって言うのはほとんど活用したことはなかったし、お財布携帯だって付いてませんでしたから不便はありません。まだ設定などしなければならないことが多く快適に使える環境が整っていませんが色々なアプリをインストールすることで自分仕様の携帯電話ができるのはいいと思います。

今日はこれから人間ドックに行ってきます。

2010/06/05

二重サッシの工事終了

水曜、木曜と施工してもらったサッシの二重化、自分の部屋は未だ元のレイアウトに戻れていないので土日の間にやらなくてはならないにも関わらず昨日は外出していたため何もできていません、、今日中に元の配置に戻さないと模型制作もできません。

二重化した効果としてすぐに分かったことは外の音がずいぶん静かに感じられるようになり、おかげで夜中に国道を走るトラックの音で目がさめることが無くなりました。、昨日はこちらでは外気が27℃くらいあり、普段なら風通しのために窓は開けておくのですが、閉めておいたほうが室内の温度は低いんです、これだけでも断熱効果があることがわかります。

デメリットとしてはインナーサッシを付けたことで今までそこに物を置くことができましたがそれができない、インナーサッシのせいではないのですがまた外側のサッシの鍵が大きいのでインナーサッシを完全に開けた状態でないとかけられないことくらいでしょうか。

2010/06/03

キットを頂いちゃいました

先日ブログでも書いた同郷の43の方からキットを頂いてしまいました。

先般お会いしたときに部品取り用とあわせて二つ持っているので「部品取り用のほうは完品でなはないけどとどうぞ」とおっしゃっていただきわざわざ送ってくださいました。部品自体はひととおり揃っているようでした。

 頂いたキットは FDS ランチアフラミニア スポルトザガート モンテカルロ1961

FDSは今でも存在しているのでしょうか、新製品と言うのを見たことがありません。

ボンネットが別になっていてエンジンも再現されています。

問題なのはバキュームパーツで変色している上にパリパリに割れております。

キットをいただけたことももちろん嬉しいですが、こうして実際にお会いすることで広がる人と人とのつながりが嬉しいし大事なんだなと改めて実感しました。

2010/05/31

43談義に花が咲く

先日のブログで部屋の片付けをしていることは書きましたが、おかげで作業は全くできません、そうでなくてもあまり進まないため更新が滞りがちなので今日はちょっと違う話題を。

昨日のことですが、以前オークション取り引きでお知り合いになった方とお会いする機会を得たのでお話ししてきました、オークション取引きを通じて実際に会うと言うのは直接手渡しでもしない限りあまりないのではないでしょうか。

その方とは同郷ということもあり以前からいつかはお会いしたいなと思っておりましたところ、共通の知り合いの方(偶然!)にお話しを通して頂き実現することができました。

初めてお会いするのでまずはお互いの中間の喫茶店で待ち合わせ、私も早く着いたなと思っていましたが相手の方はすでに到着されていました。
お互いにキットを持ち寄って色々お話ししてそれは楽しかったです、初めてでも同じ趣味を持っていると話題は尽きないですね、作り方に色々なアプローチがあるようにキットに対してもアプローチは人それぞれなんだなと思いました、43意外のことでも色々と教えていただくことができました、あっという間に時間がたってしまい気がついたら4時間近くも話していました。相手の方に迷惑が及んでいなければいいなと思います。

また会うことを約束しながらこの日は解散しましたが、43の趣味を持っている人ってなかなか近くにいなかったのでこれからもたくさんお話しができるといいなと思います。

2010/05/29

部屋を片付けなければ…

来週の水曜日に窓ガラスを二重化することになりました、そのため窓に近いところは荷物や机を移動しなければならないのですが明日は予定がありますので今日中にカタをつける必要があります。

かみさんがどうしても窓の二重化をしたいということで、まぁやるのは結構なんで知り合いを通して建築屋さんにお願いすることになったんですが、「とりあえず見積もりだけでも」と言うことで自分の部屋の窓も含めていただき、めでたく?私の部屋も二重サッシ化することになりました。ペアガラスの部分にも施工するので営業の方も半ば呆れ顔でしたが家中ほとんどやる割には想像していたほど金額は高くありませんでした。
今回の工事は住宅エコ改修に当たるので政府からの何らかの補助が有るらしいのですがまだ良く調べてません。
問題なのは自分以外の人が入るように物を配置していないので当然部屋のなかは物で溢れています、工事するのにそれらが邪魔になりますからどこかに避難させなければなりません。
三畳間に机が三つ入っていましたのでそれらを運び出すだけでも大変です、キットや完成品などデリケートに扱わなければいけないものが多いので職人さんが気を使わなくて良いように、と言うか壊されないようにしておく必要があります。そこにあっても問題ないものは残しましょう、この際ですからガラスの掃除に床掃除と年末の大掃除のようです。

2010/05/24

FIAT ABARTH エンジンで苦戦中

エンジンルームの加工の際に切り取ったエンジンを収めるようにしなければなりません。
画像など探すんですがどれもいまいち、探しているはずなのに脱線して違うものを見ていたりするからここのところほとんど手を付けていませんでした。というかみんな違ってどれにすれば良いのかよくわかりません。
もっともボディ自体も特定のグレードを意識しているようで微妙に違っているのでなんとも曖昧なものなんだからエンジンだって適当にすればいいんだとやっと気がつきました。

そんな訳でエンジン本体にヘッドとエキマニを適当に、とりあえずこれだけです。
エンジンとヘッドは切り取ってあったエンジンを削ってそれなりの大きさにしました、エキマニは1.0ミリの半田です。

まだまだエンジンに取り付く部品を用意しなければいけません。

2010/05/20

FIAT ABARTH 内装に手をつけました

ここのところちょっとだらけてしまって制作の方がおろそかになっていましたがぼちぼちと進めています。

エンジンルームに何とかケリが付いたのでエンジンに手をつければよいのですがエンジンの固定方法に妙案が浮かばないので内装に手を付けた次第です。


内装と言っても型ずれにより欠けたようになっていたシートに半田を盛ってから綺麗に整形したくらいです、正直シート形状がこれで良いのか自信がありませんがキットのままで進めます。

完成後はケースに固定しますので固定用のボルトを刺す位置を確保しなければなりません、小さいサイズのものにすればいいのでしょうが何とか手持ちのいつも使っているサイズ(ナットの外径約5.3ミリ、ナットのサイズはネジの部分で約2.9ミリのもの)でいけそうです。。
リアシート下に付けつしかないと決めていましたのでナットが入るだけセンタートンネル?の部分を削り、真鍮線をコの字にしてボルトをシャシに固定(うまく表現できません)、半田付けして溶着となりますがシャシの形状から完全にナットを半田で固定出来るのは前半分だけなので念のため瞬間接着剤を流しこんでおきました。
正直ガッチリとはいってないように思いますのでケースに付けるときに取れないか心配が無いとはいえないです。

2010/05/15

FIAT ABARTH まだまだ続くエンジンルーム内の加工

今日は朝から出かけていたり、他人様のブログ見たりメール打ったりと自分のブログのことをすっかり忘れていて更新が遅くなってしまいました(遅いのはいつものことか)

 エンジンルーム内は真鍮板を貼ってます、半田付けでどうとか考えていると恐らく必要以上に溶かしてしまうので瞬間接着剤を使用、段差隙間は光硬化パテ、以前も書きましたが金属への食付きが良いので金属地の上にドンドン使ってます。

ドア前端からリアにかけて走っているモールがとれてしまったので再度加工中。

ところでBMCタガネ、今日初めて折ってしまいました、0.15ミリの物なのでかなり細い部類の物ですね。
何をして折ったかというと43制作とは関係なく、瞬間接着剤の蓋がきちんとはまらなくなっていたので硬化した部分をとろうとしたらポキっと。引く動作ではBBRのレジンでもメタルでも大丈夫だったのに押す動作では力の入り方で簡単に折れてしまいます。本来の使い方ではないのですべて自分が悪いのですが呆気無かったのではじめ何が起きたのかよくわかりませんでした。これはこれで何かに使えそうなので捨てないでおきます、また注文しなくては。

2010/05/13

FIAT ABARTH エンジンを取ってしまいました!

エンジンをとらずにエンジンルームを綺麗に加工する方向で考えていたのですがWs43さんに煽られて結局とってしまいました(苦笑)。


右に見えるのがエンジン本体、そうは見えないですけどね。

リューターで削ってしまえば簡単なんですがそうすると本当に一からエンジンを作らなければならない、こんな小さなものでも核になるものがあった方が今後のためと思い温存する方向で、じゃまになる物がないのでこちら側は糸鋸で取りました、ノコが折れてしまうのではとハラハラでした。

先日は半分冗談でエンジンフードを塞ぎたいなんて言いましたが、エンジンをうまく作れなかったら本当にエンジンフードは塞ぐ方向でいきます(それは避けたいなぁ)。

これからの問題としてシャシ取り付け部となっていたエンジンを分離してしまったことでシャシをつけるだけの強度をここに期待することがきなくなりました、取り付け方法をどうするのか思案のしどころです。


2010/05/11

FIAT ABARTH エンジンルームの加工中

エンジンルームのボディ側というのか室内側の加工が綺麗にできていないことは先日書いたとおりですが、金属板を貼って何とかならないものかと思い取り組んでいます。


エンジン本体が邪魔なので削りとってしまいたいところですがそうするとなにかの加減でバンパーがグニャっとなってしまいそうなので暫定ですがボディとエンジンがついているところだけ分離しました。

エッチングノコでやったもんですから当然ノコ自体はヘロヘロになって使い物にならなくなってしまいました。

とりあえず0.2ミリの真鍮板をあてがって見たところです。
エンジンルーム上から見て逆台形なので上から差し込めれば問題ないのですがやはりネックのエンジンが邪魔して下からでないと差し込めません、そうすると台形の水平の辺の短い長さぶんの幅でしか入れることができないことになります、こんな表現でお分かりになりますか?
足りない部分はパテで処理しても良いとは思うのですが…。

やはりエンジンを取ってしまった方が良いように思えてきました。

2010/05/10

相互リンクのご紹介

最近サーバダウンから立ち直られたdemobirdことデモドリさんと相互リンクさせていただくことになりました。

というのも恐らく元をたどればデモドリさんのサーバダウンがきっかけなのかもしれません、お互いにコメントはさせていただいてはおりましたが相互リンクさせていただいていたわけではありませんでした。
デモドリさんのブログで当方ブログにリンクを貼っていただきましたのでこちらもリンクを貼らせていただく次第です、ブログ大先輩の方とリンクさせていただけるのはありがたいことです。

デモドリさんのブログはいつからスタートしたのでしょうか、私も相当以前より拝見はさせていただいておりましたが、今となってはそのデータも残っていないようなので過去の記事を見ることができないのが残念です。

デモドリさんにはこれからもお世話になりますが今後とも宜しくお願いいたいします。

なお当ブログではリンク先を「ブックマーク」というカテゴリーでくくっておりますのでよろしかったらぜひ。

※2014/10/20 旧ブログのプララではブックマークと呼んでいました。

2010/05/09

フリーマーケットに行ってきました

今日は長男とフリーマーケットに行ってきました、先月も行ってきましたが今回は違うところです。
いつも誘ってくれる方がおりまして、その都度自分に予定があり断ってばかりいましたので今日はお付き合いといったところです。
今日の話しを長男に話したら今回も行くというので連れていきましたが結局自分のものは何も買わずに子供のおもちゃを買わされました。

今日行ったところは出店数がそれほど多くはないので30分も見ればもういいかなという感じ、話しでは今日は少ないそうです。


なにか買わないと損した気分になるのでしょうか、次男の分も含めてこんなものを買わされました。

最近鉄道に関連した記事が多くなってしまい制作の方を期待されて見てくださっている方には大変申し訳無い限りです、制作ネタが無いときはこういったことを載せるしかないんです(トホホ)。

ところで今年はスギ花粉はあまり飛ばなかったのか花粉症の症状があまりなくて良かったなんて思っていたところですが、最近になってやたらと鼻水、くしゃみ、目のかゆみと症状が顕著に現れるようになってしまいました、今の時期はヒノキらしく暖かいので勢いよく飛んでいるようです、車も結構汚れてしまってます。


2010/05/07

FIAT ABARTH エンジンルームの加工を始めました

連休も終わって仕事が始まりましたが案の定バタバタのドタドタのヘロヘロです。

エンジンルームに手をつけ始めました、エンジンがバンパーとボディについていますので本当であれば別々にしてしまいたいたいところですが、そうするとバンパーに力が入ると曲がってしまうと思いましたのでこのままで行きます。


ヤスリとモーターツールで何とかここまできました、金属板を貼ってしまうことも考えましたがこれでよしとしておきます。


エンジンフードを付けたりエンジン本体に色々付いたりすればそれほど気にならなくなるのではないかと。


いっそのこと塞いだ状態で組んでしまいたい。

2010/05/05

FIAT ABARTH 窓枠の制作とリアシート位置調整をしました

昨日に続き窓枠を作りました、ボディにはめてみるとキツキツなのでこのままだと塗装後には付かないのでクリアランスの調整が必要です。

最終的には綺麗に磨きますが今やってもまた汚くなると思いますので取り付け直前にやることにします。



他には左右で高さの違うリアシートに半田を持って高さ調整、またボディ後ろ側との隙間も盛大に空いているので、ここは金属板と半田で延長しました。

ところでこのリアシートこんなに背もたれ部分が大きくて正解なんでしょうか、ほとんど後ろを確認することができません。

画像を探してもレーシングタイプが多くてリアシートが無いものばかりで確認できません、困ってしまいます。

長いような休みでも終わってみるとあっと言う間でした、また明日から仕事が始まりますが二日仕事に行けばまた休み、本当に大変なのは来週からなんだろうな~。(ハァ)