daybreak43: 自作完成品
ラベル 自作完成品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自作完成品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/09/30

Ferrari 312P NART LE MANS 1974 完成

 Ws43さんの恒例企画「みんなで作ろう」のお題目ル・マンの車として選んだ312Pですが、締切である9月30日ギリギリで完成しました。

遡って見ますと、前作の911スピードスターの完成から約5年経過しています。腕が落ちているのは言うに及ばず、それより目が相当見えていないことでかなり苦労しましたね~。もう削ったり組んだりカンですよカン。

自分の衰えもひどいものですが、ミニレーシングのキット、これも相当ひどいものでだるいフォルムをそれっぽくするのに一苦労、左右も揃ってないし。キットのデカールは黄ばんでいたので予備として仕入れていたFDSのデカール、これにもやれられました、印刷はきれいなのに溶剤にめちゃくちゃ弱くてクリアでしわしわ、軟化剤でデロデロ。ゼッケンはFDSですが画像ではわかりませんがシワシワ、古いキットはやっぱり信用できませんね、それなので今回はラッカークリアを噴くのみでウレタンクリアは噴いていません。古いキットはやっぱり信用できませんね。

前回のエントリーが7月19日ということで、完成までの間更新をすっとぼけていたので、その後の工作について改めて内容を書いておきます。

○バックミラー・サイドミラーの自作
○ロールバーの自作
○ダッシュボードの自作
○シフト周りの自作
○消化器の自作
○インテリアの床とサイドシルをアルミ板で再現
○シート後ろのキルティングの再現
○給油口等のキャップをアルミで自作
○Zモデル製シートベルトを使用
○ナンバー灯の自作
○エグゾーストパイプの自作
○テールランプの自作

7月19日以降の工作と入っても実際には9月のお彼岸以降ですので、自分でも信じられないくらいの怒涛の制作スピードでした、まったく今まで何やってたんでしょうね(汗)。

出来が悪くても1年かけて手をかけていれば嫌が負うにも愛着が湧くものでへんてこな車ですがかっこよく見えてくるので不思議です。






Basekit:MINIRACING

マイナーな車を作るということは、人と被らない代わりに参考となる画像も極端に少なく、出てきたとしても同じものばかりです。今回もマイナー車なため、内装やリアまわりの画像が全く見つからず、同年代の同じようなフェラーリ車を参考にしたり想像で作らざるを得ませんでした。特にエンジン周りはキットにも付属していませんでしたので、Ws43さんからエンジンキットを頂き非常に助かりました。改めてお礼申し上げます。完成させたのでいくらかお返しになりましたかね?。

これにて312Pの製作記は終了となります。飽きずに見ていただいた方には感謝申し上げます。


2016/11/29

PORSCHE911speedster clubsport 完成

Ws43さんの企画、皆で作ろうのお題であるAMRのキットを作るということで、ルフ原型であるメタル43のカブリオレを改造しスピードスターに変更、スピードスターにもいくつかありますがクラブスポーツ仕様にしました。


11月末が締め切りなのでギリギリとなってしまいましたが約束を果たすことはできました(汗)。
キットには無い物あるいは作り変えたものがいくつかありますが、今回特に時間を費やしてしまったのが、座席を覆うカウル、こいつの形を決めるのが難しかったです。今見ても満足していないです。
このキットは全体的にディテールに不満のあるもので、いろいろな物がボディと一体になっていまして非常に作りにくかったです。
ルフにしては迫力の不足するボディ、これはナローボディなのでまあこんな物なのかもしれません。
ホイールはしょぼかったのでレーシング43からコンバートしてます。
ステアリング、ギアシフト、サイドブレーキ、ドアハンドル、ドアミラー、ヘッドライトを除くレンズ類は自作しています。
バンパーの黒いところやカウルとの接合部分の黒いところはマスキングがうまくいかず結局筆塗りとなってしまいかなり汚くなってしまいました、ここは別パーツで作るべきだったとつくづく後悔している部分です。
久しぶりの完成品なのに色々と後悔の残るものとなってしまいましたが、これが今の実力と受け入れ、次の作品には納得のいくものを作りたいと改めて感じたりしています。


BASEKIT:metal43

2015/04/19

CISITALIA 202CMM AERODINAMICA SAVONUZZI 完成

お手軽に、あまり手をかけず簡単に完成させるはずが気がつけばえらく時間だけはかけたという印象で、完成までに7ヶ月もかかってしまいました。

久しぶりに完成させることができ、良かったところ悪かったところ色々有りますが、完成させることができたっていう満足感に浸っています。出来不出来にかかわらずキットが完成すると嬉しいものです。


 


basekit:tron

以前のエントリーにも書いたのですが、この車は年によって改修されたりレストアを繰り返し、あるいはレプリカだったりと画像検索するとその表情がまちまちでどこを基準にするか悩みどころでした。
できるだけ一番最初の状態を表現したかったのですが、ディテールは中途半端なものとなり、古い画像はモノクロしか見つけられなかったことからボディカラーについても想像の域を出ていません。う~ん中途半端。
1/43スケールのミニカーを製作するようになってずいぶん経ちますがシルバーは難しいデスね、ってどの色を塗ってもいつも同じ事言ってる気がします(笑)。それ以前に下地処理がずいぶん甘かったと反省。


今回もお世話になっているショップに展示してもらいますのでしばらくお別れとなります。その代わりディスコボランテが帰ってきます、戻ってくるが待ち遠しいです。


2012/11/27

alfa romeo 1900 c52 DISCO VOLANTE 完成

Ws43さんのサイトで企画されております「みんなで作ろう」の第4回のお題はアルファ・ロメオでした。

イヤ~、長かったです、うまく行かなかったところも多いのですが時間的都合もありますが自分でできることはひと通りできたと思います 。
本当はトゥリングのエンブレムとか付いていないのですが手で作れるものでもない、アフターものでエッチングパーツを探してみましたがそんなモノはありませんでした。
という訳でしてこれにてひとまず完成と致します。

大した完成品でもなければ写真も下手ですが見てやってください。








BASE KIT:Autostile


今回改めてわかったことは私は2つキットを並行して作ることは無理だということです。色々と一筋なんですよ(笑)。
また実感した事といえば古い車であるほど最初の頃を再現することは難しいということでした。ネットで検索すれば画像はたくさん出てきますが概ねレストア後の画像で古い頃を写した写真となるとなかなか見つけることができないのです、車にもよるのでしょうが少なくてもディスコボランテに関してはそうでした。
それでもわかる範囲で発表当時を再現できたと思いますし、色々と新しいチャレンジもできましたので今の自分を出しきれたと思います、良くできたかそうでないかは別ですけどね。

今回色々と悩ましい部分も残してしまいました。ボディフォルムを直したほうが良かったのではないかとかホイールがピカピカすぎるのでシルバーを塗った方が良かったのではないかとか。ウィンドウ周りがうまくできなくて悔しいということもあります。

このあとしばらくは普段お世話になっているショップに展示されますのでそれまではお別れとなります。次の完成品を持っていくと帰ってきますがまた一年後かなぁ。

2011/08/29

Jaguar XJR-15 LM 完成

Ws43さん企画のみんなで作ろうの第3回のお題はジャガーでした。過去の記事を見返すと1月8日から始めており、震災のあと1ヶ月手をつけませんでしたが8ヶ月かかっています、長ければ良いというわけでもないのですが初めて取り組んだこともありますしそれなりにはできたと思います。
震災直後自分の無力さと自粛ムードのなか意欲がなくなりこのままやめてしまおうかと考えたこともありました、私ごときのこんな自己満足な趣味で誰かに元気や勇気を感じてもらうことなんてできない、しかし普段通りの生活で色々なものを消費したりお金を使うことで経済を回らせ復興へ向かう歯車の一つくらいの役目はできると思って今日まで生活してきましたしこれからもそういった意識を忘れずにいきたいです。

さて、キットはプロバンスムラージュの547番という比較的古い、しかしプロバンスのスタンダードといった内容の物でした。原型師は繊細なモールドを特徴としていたエースと思われる方ですが実車に似ているかと言われるとどうも違っていてホイールベースが長め、特にドア以降が間延びしておりスポーツカーらしくないスタイルです。
今回頭を悩ませたのがウィンドウとホイールの再現でした。特にウィンドウが全面一体整形は良いとしてもフロントガラスがスモークというのはおかしいので初めてバキュームフォームをしました、サイドは合わなかったのは予定外でした。綺麗なようでも細かいチリで表面が凸凹してしまいますが改善策見つからず、型もきちんとしていないとダメですね、今後の課題となりました。










自分の覚えの意味も込めて施した内容を記します、特にメーカー名を記載していないものはすべて完全な自作です。
◯LM仕様にするためにフロントスポーラーとエンジンルーム上のエアインテークを金属板から自作
◯強度確保のためリアウィングを金属板から自作、金属製ステーとハンダ付け
◯灯火類をアクリル棒から自作(フラッシャーのみZモデル製を加工)
◯リアウィンドウ以外のバキュームパーツの自作
◯ふさがって整形されていたホイールスポークを開口しブレーキディスクを追加(スプリント43製)
◯一体化されたシートを削り別キットからコンバート
◯シートベルト追加(Zモデル製)
◯ステアリングホイール及びウィンカー・ウォッシャーレバーを金属線から自作
◯ギアシフトノブを金属線から自作
◯ドアミラー本体を金属線と金属板から自作、ミラー面の鏡面化
◯エグゾーストマニフォールドを半田線から再現
◯給油口を再現(Zモデル製)
◯テールランプの間の熱気抜きルーバーを金属板から自作
◯マフラーエンドを金属パイプから自作
◯ボディサイドのエアインテーク開口、メッシュ取り付け
◯タイヤをABS棒から自作

XJR15はお世話になっているショップで展示されますのでしばらくお別れです、代わりに前作のポルシェ917LHが帰ってきます。


2010/10/30

Porsche 917 LH Le Mans 1970 #25

やれやれようやく完成しましたが所期の目的、簡単に完成させるという趣旨からは大きくそれまして、中断していた時を含め半年以上の時間を費やしての完成となりました。
もともとそれほど思い入れがあって作ったわけではないのですがやはり完成しますと愛着が湧いてきますね。この完成品も従来通りいつもお世話になっているショップにしばらくは展示していただきます、次回作が完成するまで私の手元からは離れることになります。








2010/01/31

F430 GT2 2006 FIA GT 2006 Oschersleben JMB Racing

ようやく完成した画像を公開することができました。
ブログ開始と同時に制作を始めましたので約3ヶ月で完成したことになります、自分ではこんな早いペースで完成することはなかったと思いますのでやはりブログを始めたことが大きかったと思います。
製作工程を見ていただきながら作ったことは今までなかったのでかなり印象深い作品となると思います。







kit:TECNOMODEL TCK32C


2010/01/29

F430 完成品



F430GT2は手直しをしていることから完成画像を掲載する前に、いつもお世話になっているショップに展示されていたBBRキットを完成させたF430を持ち帰りましたので先にこちらを載せることにします。







Kit:BBR