daybreak43: キットレビュー
ラベル キットレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キットレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/01/24

ホビーデザイン/アルファモデル     1/43PORSCHE SINGER(964) キットレビュー

相変わらず寒い日が続いておりますね。例年ですと1月より2月のほうが寒さが増しますので光熱費が心配になります。こちらでは普段あまり雪は降らないのですが、昨晩から今日の昼にかけて雪が降りました。家からスキー場まではそれほど遠くないので行こうと思えば行けるのですが、コロナを警戒すればおいそれとでかけて行くわけにもいきません。色々行動を制限していますので鬱憤が溜まります。巣ごもり生活をしてると、通販で余分なものを買っちゃうんですよね~、家にいれば小遣い残るかなと思ったけど逆でした。

さて、そんなわけで最近面白いキットを買ったので、久しぶりにレビューをしたいと思います。

ホビーデザインもアルファモデルも聞いたことが無いキットメーカーで、1/43キットとしては初めて出したみたいです。

そしてシンガー911というのも実はよく知らないのですが、メイクアップさんも完成品を出したりしていますので認知度は高いんでしょうね。比較的新しい車体を古い仕様にリメイク?して、古く見えるけど中身は新しいということで安心感があるのでしょう、よくわかりませんが、この車は964ベースですが細部は901のようになっているようです。なんでも964が生産数が一番多いのでそれをベースにしているというようなことをどこかで読んだ気がします。

このキットの存在は名古屋の専門店さんで扱っているのを知っていたのですが、気がついたときにはすでに再入荷待ちになっていてそちらで購入することができませんでした。そんな中で、ちょっとご縁があり購入することができました。でも届いたときにはすでに箱が歪んでいました(苦笑)。

気を取り直して早速中身を見ていきます。

どうやっても光って白っぽくなり写真がうまく撮れなくてすみません。
一見するとスターターやプロバンスのキットに見えますが、細かいディテールは繊細です。窓は外張りなのでその分段が落ちています。スジボリも細くきれいです。
シャシーは珍しく裏側が再現されており、このへんはルネッサンスっぽいです。内装フロアとリアシートが一体となっていますがシャシーとは別パーツです。ただ、シャシーについては薄すぎてすでに反りが出ています。フロアパーツも薄すぎて透けています。

細かいパーツがレジンなんですが気泡の混入も無いですしきれいに抜けています。ここまで細分化されていると塗り分けが楽で良いですね。


ウィンドウパーツ、枠が印刷済みなうえすでにカット済みです。イマイチ透明度が無いように見えますが、両面に保護のフィルムが張ってあります。保護の意味ではありがたいのですが剥いだときに糊が残らないか心配です。
エッチング、こちらも保護フィルムが両面に貼ってあります。

こちらもエッチング、シャシーのパーツが有るのにこれはどう使うのか、貼り付けて補強するのでしょうか。こちらも保護フィルムが両面に貼ってあります。

デカールは色々ありますので色違いを再現でできます。

フロント、リアの補助灯火類は、基部は別パーツでカバーは透明レジン、ヘッドライトも基部はレジンでカバーはバキューム、メタルインレットで車名を再現、このへんは昔のキットには無かったですよね、1/43としては目新しい表現方法だと思います。昔、タミヤのキットに入っていたのを見て「すげー」と思っていました。カット済みのウィンドウもそうですが、今ではガレージキットメーカーでもそういうパーツが用意できる時代になったんですね。

タイヤはパターンが入っています。結構柔らかいですし、ホイールにはめてもきつくないので後々割れるようなことはなさそうです。

説明書はこれだけ、細かい部品の取り付く位置については細かい説明がありません。どうせ実車の画像を探してきて参考にするからいいんですけど。

軽く大雑把に見てきましたが、総じて良くできたキットとだと思います。ここまで細分化され再現度が高いと作る側としてはいちいち削り取ったり作り直したりする必要が無いのは非常にありがたいです。

このメーカーのことはよく知りませんが、今後も続けてキットを出してくれることを期待したいです。

2013/10/03

超レア?、パドックのキット2

前回に続きもう一台のキットがフェラーリ250TRIローテール仕様です。

当時販売したキットは1961年のル・マンに出場した優勝車とNART仕様車の俗に言うハイテール仕様でした。記憶が確かならローテールのセブリング仕様とル・マン仕様はアナウンスされましたが実際にはキット化されなかったように思います。
そして今回手に入れたキットがキット化されなかったはずのル・マン1962年のNARTローテール仕様です。
随分後になって完成品が作られたことを知りましたが結局キットは出なかったはずです、その証拠にインストはハイテールのものとなっていることから正規のキットでは無いことが伺えます。(画像は完成見本です)
このキットはローテール仕様として原型がありキャストされているという点で先日ご紹介したCタイプとは大きな違いがあります。

ハイテール仕様との比較

ノーズにダクトが付いていることとシート後ろの高さが違うことがわかります。


こちらにも原型師のサインが入っています。

Cタイプもかなりレア物だと思いますがTRIはローテール仕様として新規に型を起こしたにもかかわらずキットとして日の目を見なかったものがここにあるということが驚きです。


センターの白いラインはデカールが入っていない代わりにボディに薄っすらと塗り分け用にラインが入っています。
ラインを除くデカールは付属していました、が、ここで問題発生、NARTの盾のマークはデザインが違います~残念。
NARTの盾のデザインは1962年頃を境に前後期とデザインが若干変わっておりまして付属している物は後期のもので今回の車は前期の盾が必要になります。
因みに前期は上部に星が並んで下部はnorth american racing team と書かれていまして、後期では上部に星条旗をデザインされ、下部がN.A.R.Tと短縮した表記がされています。
もしかしたら1961年NART仕様もこのデカールが入っているのか?そうだとするそれはそれでまた厄介です。

因みにロールバーはきちんとメタルでキャストされたものが入っていました。



本来キットとは作られるためにあるのだと思いますがこういったキットを集めるのも43の醍醐味と思えば必ずしも作らなくて良いと思えます。

これは完全に死蔵ですね~。

2013/10/01

超レア?、パドックのキット

朝晩涼しさが増してきましてすっかり秋らしくなってきましたね。

制作の方は手を動かしていない訳ではないのですが更新するほどのことはやっていません(汗)。
そんな時は購入キットのご紹介でお茶を濁すという当ブログですが今回はちょっと趣が違います。

今回購入したキットですがちょっと曰く付きといいますかなぜここにあるのか不思議なくらい珍しい物だと思います。

物はジャガーCタイプ。車種名が手書きというところがなんとも怪しい。


一見しますとお手つき品に見えます、譲り受けてモノを見たときは落胆したのですがそれは早合点でした、まぁお手つきには違いありませんが。

もともとこのキットは1953年のルマン仕様でグリーンの車を作れるものでした。
説明書にはエキュリエコス仕様の完成品がアナウンスされていますがその当時きちんと完成品として販売されたか怪しいところですがこのキットはそのために仕様変更を目的とした改修が行われたものの未完成のままコレクターに渡ったようです。デカールも新規に起こしたんですね。

ここに原型師のサインが入っているのはそういう事を物語る意味なんだと思います。
黒く塗りつぶされた部分は恐らく元の所有者の名前が入っていたのではないかと思われます。

次回もパドックのキットをご紹介しますが更なる珍品っだと思いますのでお楽しみに。

2013/06/24

こんなキットがあるのも43の楽しみだった。 PBモデル ランチア フラミニアSS

ランチア フラミニア スーパースポーツ
スペルスポルトと言ったりもするようです。

この車私は大好きなのですがキット、完成品ともあまり出しているところが有りませんでしてNOREVの完成品は今でもなんとか入手できるか?。BBRが完成品を出していたことがありますが数が出なかったようで非常に見ることが少ないです。
キットではJIELGEというメーカーが出しておりましたが今はメーカー自体消滅しているようです。

そんな不遇の車ですがマイナー車種でもセッセと出していたところがあったようです。

今回購入したキットはPBモデルと言うランチアばかり出していたメーカーらしいですがこちらもやはり存在していないようです。

さてキットはというと正直作りはものすごくアバウトでして似てるかどうかと言われれば似てない気がする、それでも車が有るだけましだと思って…。
 特徴的なヘッドライト周りの目頭部分のシャープさが有りません。

パーツはマルチマテリアルだったりします、ウィンドウリムの再現はされていないのが残念。


因みに実車はこんな車です。

この車のキットはそれこそ20年近く前にコジマニュースにJIELGEというメーカーのものを紹介されていました,その時は数量が入らなかったのか買い逃してしまいそれ以来ずっと探しておりましたが未だに入手できていません。今回メーカーは違ってもこの車のキットが手に入ったということで一つ長年の課題を解決した思いです。

タイトルの通り以前はマイナーな車が欲しいから43に頼って集め出したようなものだったのに最近ではすっかりキットは出なくなりましたし出たとしてもメジャーな車ばかり、利益にならなければ元も子もないのはわかっているんですけどね。気軽に集めるには最近は環境が悪い気がします。

2012/12/23

MFH PORSCHE917LH Le Mans 1970 #3 psychedelic

今年を締めくくるにはまだ早いのですが一年を振り返ってみると体調の優れない年でした。
前立腺炎に始まり右肩の痛みは継続中、先日は副鼻腔炎により頭痛がひどくて急遽帰宅する有様。頬のあたりが痛くなることは稀にあったのですが、鼻筋が痛み出して三日目くらいから頭痛がひどくなり軽い吐き気をもよおし起きていられませんでした。薬を処方されるも二日ほど寝こみましたが昨日は動かないまでも起きて子守をしながら留守番しておりました。

そんなところに待ちに待ったキットが届きました、サンタさんありがとう、ウチにもサンタさんが来るんだね!←(リアルでお付合い有る方は笑うところですよ~)

皆さんおなじみのモデルファクトリーヒロのポルシェ917LH ル・マン仕様のカーナンバー3、マルティニレーシングからエントリーされた通称サイケデリックと呼ばれたマシーンです。
フォーミュラカーはひとつも買ってないのですがその凄さは色々なところで見聞きしており指を加えながら「箱車出ないかな~」なんて羨ましがっておりましたが初の箱車ということで期待度200%で見て行きましょう。

まずは説明書

  駄目だ、スゲェ、組めない…。


メタルなのに軽く感じる肉薄のカウル、テールフィンも結構薄いです、開くべきところはひと通り開いている様子。実車にはフロントフェンダーに軽くフレアが付くのですが917のキットはKもLHも含めて意外とこれを再現していないのですがヒロのキットはしっかり再現されてます。


メタルパーツがぎっしり。
主要な部品だけ並べてみましたがそれでも右上に有るくらい訳の分からない部品が残っちゃってます、この撮影後すぐに袋に戻したのはいうまでもありません、部品が亡くなったら大変なことです、数が多すぎて検品すらできません。


お次はエッチングのシート
ブレーキディスクはエッチングの組み合わせ、ディスク面にレコード盤のようなスジが予め入っているのですがこれは意見が別れるところですね、私ならいらないかな。窓枠もありますが特にフロントは湾曲し過ぎて付けられなさそうです。


なんといってもフレーム、3ピースにわかれていますが各々が一体で樹脂成形されているそうですが組立途中で絶対割っちゃうな。こういう所は金属線に置き換えたいと思うのは43モデラーの性なのか。
FRP樹脂でできたカウルですが、特にリア下部分の内側は樹脂の地がそのままだったと思いますがその表現をするために樹脂製になっているんだと思います、半透明のレジンみたいです。エンジン上に乗るファンやファンネルなどもともと樹脂だった物は樹脂らしくということですね。



デカールも版ズレ無く非常に綺麗です。


キットをひと通り見た感想ですが、ある程度は承知していたのですが開けた途端「こりゃ作れない」と思いっちゃいました。
何といいますか、1/24キットがそのまま小さくなった印象です。これだと指まで小さくならなければ無理です。
そんな反面憧れのポルシェ917LHのキットが出ただけでも嬉しいのにこんな凄まじいキットで出るなんて興奮しているのも事実です、そう言えばむかしプロバンスもLHのカウルが取れるやつを出してましたが全く異質なものですね。完成させられるかどうかは別としてもこんなキットが今手に入るなんて嬉しい限りです。
何やかや言ってもこんなすごいキットが定価15,000円そこそこというのは安すぎ(値上げされても困りますが)、今後917のバリエーションや長らくメタルキットの出ていないフェラーリ330P4なんか期待しちゃいますね。あとこのキット、キットとしてはすごいのですが相当のスキルを要求されると思うので完成されずにしまわれてしまうものが多数出てしまうように思います。キットをキットとして楽しむこともまたミニカー趣味ではありますが、何とか完成させたいですねぇ(悪魔が囁くんですよ、作れって)。
今後は手軽に完成できるプロポーションキットの発売も切望します。

そうそう、今回は70年仕様でしたが来月には71年仕様が出るそうです、シルバー地にマルティニラインの物やガルフ仕様だそうです、この分だとショートテールも出そうだな、参っちゃうな。

2012/04/23

Profile24 Ferrari 512S Le Mans 1970 №5 キット購入

最近新しいキットを買うことが非常に少なくなっていますが久しぶりに買っちゃいました。

 

プロフィール24はフォードGT40やポルシェ917のフルディティールキットを出していまして今回のキットもご覧のとおりです。10年くらい前でしょうかAMルフ、BBR、テクノモデルと512Sのキットが沢山出た時期がありましたがそれ以来の久しぶりのキット化だと思います。

細かい部品もレジンです、細かすぎて紛失が怖いので袋から出してませんがあしからず。


部分的にメタル。


わかりにくい(袋から出せって!)ですがタイヤパターンもしっかり入った柔らかい物です。

デカールだけの写真を取り忘れちゃいましたがニスの部分が非常に少ないですし版ズレも無く印刷自体は非常に綺麗でしたが貼ってみるまではその評価は出せないですね。
キットを見た時になんか似てるな~と思いましたので某メタルキットの作りかけを引っ張りだしてきて並べてみました。
良いか悪いかと言うことはあるでしょうがこの世界ではコピーなんて結構ある話し、全く同じではないですしましてコチラはフルディティールキットですからねこういうキットを出してくれることに素直に感謝したいです。

2012/03/10

今日は子供の運転手をしておりました。

今日は長男とその友だちを連れて映画館に行って来ました、そう私は連れていっただけで見ていません、田舎は映画を見るにも1時間掛けて移動しなければならないので誰かが連れていかなければならないのです。その間どこかで時間を潰そうかとも思いましたが雨が降り寒かったので結局車の中で寝ておりました。

さて先日のキットの正解はこちらです。

 
ってこの画像を見ただけではフェラーリに見えますが実はこれスカリエッティがボディを制作したコルベットなんです。
カタカナで検索しても日本語サイトではあまり見つけることができませんがアルファベットなら結構画像が出てきます。
説明書を見ればルフの作だとわかりますね。


数量は限られてしまいますがもしかするとこのキットが新品として手に入れられるかもしれませんよ。

2011/04/16

Aston Martin One-77

製作が進まないときのお決まりになっておりますが新規に購入したキットをご紹介します。別に誰に頼まれたわけでもありませんが43衰退を感じているなかで少しでも興味を持っていただき購入する人が増えればまた盛り上がってくるのではないかなとの思いからいつも載せています。

43キットを扱う大手ショップさんからアナウンスが有りましたからすでに購入されている方もいらっしゃると思いますがテクノモデルから発売されたアストンマーティンのOne-77です。私はショップに取りに行ったのがつい最近なのでちょっと遅いご紹介ですがご容赦ください。

実車については検索いただけば出てきますので割愛しますよ。


 パッケージングがガラリとかわりました、以前完成させた430GT2はプロバンス調と言いますか長細い箱にエアパッキンにボディがくるまれているような状態でしたがキットとしてのコレクションを意識したような物になっていました。


キット構成はかなり細かい所まで別パーツ化されていています、紛失しそうなので袋からは出していません。


肝心のボディ形状は実車がそうなのでしょうがフロントのフェンダーのほうがリアより幅広に見える、デザイン的にそう見える要素が強いと思います。
430GT2は完全にリアの幅が狭かったのですが測ってみたところ測り方の誤差はありますがほぼ同じでした。個人的な主観ですがFRならリアが幅広の方が絶対かっこいいと思います。それでも真上からみなければカッコイイです。(上げてるのか下げてるのか)

ホイールはメタル製で立体的ですが残念なことに真円が出ていません、作るときにどうしようか悩みそうです。



メタル調のシールがポイントを押さえて用意されています、エンブレムはメタルシールのようです、ここはエッチングとどちらがいいのか、エッチングでは再現できないということかもしれません。


2010/12/25

FLINE SLR-722

ネタが無くなると買い足したものでお茶を濁すのはいつものことですが、一昨日の本に引き続き今日は購入したキットのご紹介です。

なんとなくご存知なのではないかと思いますがあまり他の方が取り上げておりませんので良い機会かなと思い取り上げてみました。

 FLINEのキットのうちSLRだけは他からもキットが出ていないので買ってみました。
FLINE SLR-722 と記載されていますがメルセデスベンツ SLRです、722と記載されているのはおそらく722エディションのことを指しているのでしょうが付属しているホイールはただの(それでもすごい車)SLRの物、チンスポイラーも付属していませんでしたからおそらく722の記載は誤りです。

インストは漢字混じり(中国語?)で今までの43キットと様子が違います。


レジンキットですがどういう意味で材質というか色がまちまちなのかよくわかりませんが各パーツの合いはバッチリでウレタン吹きでなくても閉まらなくなること必至です。材質が均一でないということは経年変化による収縮なんかもまちまちということになってしまいそうで、今は良くてもいずれきちんと閉まらなくなる、なんてことが起きそうです、そうなったら開いたまま固定が良いかも。

袋にザラザラとたくさん部品が入っていますが何が何だか解らないので仕分けするのをやめてこんな画像ですみません、大きいパーツを確認しましたが精度はかなり高い、なんと言いましょうか曖昧さが少ないとでも言えば良いのでしょうか。ホイールはレジンですがインジェクションキットのように立体感もあり良いです。

あまり取り上げられない理由はこんな所に原因があるのではと思います、ダイキャストミニカーのようなヒンジ、これは無いだろ!と言いたいところですが嫌なら作り替えてしまえばよろしいのかなと思います。

もう一つ敬遠される理由は透明レジンのウィンドウ関係でしょうか、どうしてもバキュームでなければいけないという方には申し訳ないのですがそれなりに透明度がありますし、これはこれで良いと思います。




エッチングパーツは必要最小限でそれなりと言ったところでしょうか、タイヤのパターンが合っているかは不明ですが悪くない、また柔らかいです、タミヤキットに入っているタイヤのような雰囲気です。

プラキットのような雰囲気で全体的にかなり精度は高そうで誰が作っても同じものができてしまいそうなキットです、43プラキットをレジンに置き換えただけと言ったら言い方が悪いでしょうか。