daybreak43: ALFA ROMEO 1900 C52 SPYDER 1952 DISCO VOLANTE
ラベル ALFA ROMEO 1900 C52 SPYDER 1952 DISCO VOLANTE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ALFA ROMEO 1900 C52 SPYDER 1952 DISCO VOLANTE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/08/26

DISCO VOLANTE やっと赤くなった…。

塗りなおすことに決めてから1ヶ月時間経ってしまいましたがようやくボディ色まで塗ることができました。

サフ→ピンクと塗ってからフィニッシャーズのディープレッドを塗りました。赤もそれぞれメーカーがこだわって色々な種類を出していてますので何を塗ったら良いのか迷うところです。

このあとウレタンクリアを塗るかどうか、古い車なのであまりピカピカというのもちょっと違うかなとも思うのですが、見栄えするのは塗った方が良いですかねぇ。

2012/07/30

DISICO VOLANTE 色々壁にぶつかってます。

更新間隔が開いてしまいましたので、いつもですと概ね朝更新するのですが無理やり夜に更新。
この間消防のポンプ操法の大会、家族で日帰りの海水浴、祖母の三回忌等々ありまして暑さも相まってお父さん夏休み早々バテバテであります。

海は上越市の直江津に行ったのですが平日だったせいか結構空いていました。

誰もいないプライベートビーチ(笑)のよう、新潟の海は家族連れが多くて目の保養にはあまりなりませんでした。

さて制作の方ですがサフをやり直したところなんですがどうも下地処理がうまく行きません。
代わり映えしない画像が何回も出てきてすみません。

シートにパイピングを表現しようとはじめ0.3ミリの真鍮線を付けたのですが太すぎたので0.2ミリでやり直したのですがこの作業は結構難しいです。
2つ目のシートに行う際には真鍮線を焼き鈍し柔らかくなったところで付けました。正直この方法もイマイチでした、やらなければよかったと後悔。

うまくいかないものです…。

2012/07/16

DISCO VOLANTE ヘッドライトを自作そしてボディ塗り直し

関東地方は梅雨が開けたんじゃないですかね、天気が良くなりすごく暑いです。
三連休だったという方も多かったのではないかと思いますが皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。ウチは子供のリクエストでちょっと外食にとなり町までいった程度でこれといったレジャーを楽しむようなことは無かったのですがそのおかげで製作のほうにだいぶ集中して手をだすことができました。

 ヘッドライトはZモデル製の物を使おうと思っていたのですがライト内部の奥行き不足がどうにも気になったためアルミ棒から旋盤を使って自作、これに二日要してしまいました、できてしまうと単なる自己満足でしかないような気がしないでもない…。
昔の画像を見ますとレンズ面はリムから盛り上がらなくて良いみたいなので塩ビ板をポンチでうち抜いたものをはめ込んでます。
ボディの方は自作ヘッドライトを着ける前提で無かったので後から加工が必要になってしまい、ヘッドライトを付けたり取ったりしていますとまぁ当然のようにボディの塗装が剥げてきます、こんなヘッドライトの調整なんて先にやっておくべきだったのですが最初は自作するつもりじゃなかったんだから仕方がない。

結局こうなっちゃいますよね。
シンナーをケチってトイレットペーパーにくるんでそこに含ませて色を落としました、入浴ならぬシャワー浴(笑)で済ませてます。

2012/07/11

DISCO VOLANTE 下地色を塗ってみました。

相変わらずノロノロと作業していますが、下地仕上げも何とか終わったところなのでいよいよボディ色の塗装に、っとその前に発色を良くするための下地色という事でピンクを塗ってみました。


今回は赤く仕上げることになるのですが、赤の下地って何色を塗ると良いのかいつも悩みます。白を塗れば良いのかピンクなのか、はたまた全く違う色が良いのか。比較しなければわからないことですから今回はこれで良いことにしちゃいます。

2012/07/04

DISCO VOLANTE ボディに二回目のサフを吹きました。

西日本では梅雨前線の影響で甚大な被害を及ぼしているようでお気の毒な限りです。こちらではカラ梅雨のようでそれはそれで問題で水不足が心配です。


 さて、先日ボディにサフを吹いておきましたので傷やへこみにパテを埋めて再度全体にヤスリがけ。

今日の夕方は時間が有りましたのでボディに二回目のサフを吹くのと同時に細かい部品にもサフを吹くことができました。

2012/06/26

DISCO VOLANTE 試しにサフを吹いてみました。

珍しく夜に更新してます。

ジメジメとした日が続いていますが今日は久しぶりに晴れ間がのぞき梅雨のなか休みといった感じでしょうか、夕方ちょっとだけ時間が作れましたのでボディだけですがサフェーサーを吹いてみました。

盛ったり削ったりを繰り返しましたので表面はかなり傷が付いてしまっています、鋳造も余り良くないのかあちらこちらに「す」が有ります。
表面処理だけでも結構時間が掛かりそうでうでまだまだ完成は遠いです。

2012/06/20

DISCO VOLANTE ウィンドスクリーンはこんなものかな…。

6月だというのに台風の心配をするとは思っていませんでしたが昨晩は自宅待機ということで消防団への召集に備えていたのですが何もなかったようで一安心です。
台風が来ることは分ってはいましたが、予約していましたので日帰り人間ドックを受けてきました、色々悪いところがありまして注意が必要みたいです、先日17日は誕生日だったのですがいよいよバカボンのパパと同じ年になってしまいましたからねぇ。


さて、バキュームのオス型は裏にポリパテを盛って補強、表面はどこまで磨き込めば良いのだか、これでいいのかどうなのか。
試しにバキュームしないでヒートプレスしてあわせてみましたがこんなものでしょう。

これまで作ってきたもの全てつけてみました、もう赤く塗っちゃいたいです。

2012/06/15

DISCO VOLANTE ウィンドウスクリーン製作中

随分久しぶりの更新です、勤めの方は今の時期が1年で一番忙しくて毎日クタクタ、模型には全然手を付けられませんでした。自分のブログなんだから自分のペースで更新すれば良いのではないかとアドバイスも頂きますが定期的に閲覧いただいている方には本当に申し訳ないです。(前にもこんなこと書いたな…)

さて重い腰を上げて取り組んでいるのはウィンドウスクリーンです。アルミの固定具と透明なスクリーンの簡単な構成ですがかなり湾曲しており塩ビ板をただ切り出したものを曲げただけではその弾性により平らに戻りたがりうまくいきません。
そのためスクリーンはヒートプレスすることにしました、今スクリーンの大きさを調整しているところ、この大きさで印象が変わりやすいので徐々に小さくして合わせていますが難しいです。今の時点でまだだいぶ大きいです。


明日は家業で早朝から横須賀へ行くのでまた更新できないかも…。

2012/06/04

DISCO VOLANTE グリルの再制作

ずいぶんほったらかしにしてしまい毎度閲覧に来ていただいている方にはホント申し訳ないです、すみません。なんかいつもこんな事言ってますね。

言い訳ですができることなら同じことは二回したくないのでグリルをなくしたときはホント辞めたくなりました、だって結構面倒なんです、この作業。
そのためヤル気がなくなってしまったんですが、挫折したところをそのままにしていては克服できない(大げさ)と思いもう一度作り出すのにおよそ二週間、私事が忙しくて出来なかったというのもありますけどね。

さて真ん中のグリルは2つ目ですから前よりは時間かからなく出来ました。それだけ作ったのではブログ的に前に進めていませんので3つのグリルを縦横に走るフレームを仮組みして確認、表情がイッキに実車っぽくなってきました。これでヤル気が出てきたぞ~!。モチベーションの維持って大変ですね。

2012/05/18

DISCO VOLANTE ヘッドライトをどうするか。

今年度PTAの役員をさせていただいておりまして私は広報委員長と言うことで先日も会議をしてきました。今年度は四校が統合となり最初の年でして今までそれぞれ別々の考えに基づいてやってきたことを一つにまとめて再構築して行かなければならないので今年度の役員さんはみんな大変そうです、なにより本部役員さんはその調整に難儀しているようでお疲れ様です。
結局2回会報を出すことで決まりましたがその内容も統合後初めてにふさわしい内容にしなければ…、プレッシャーです。

変わって一向に改善しない前立腺炎、悪化はしていないのですが薬を飲み続けなければいけないというのも負担です。そこで友人の進めで鍼灸院を受診しまして施術してもらいました、週1回を3ヶ月、これはこれでかなり負担なんですがこれでよくなれば良いのですが、まだ1回しかしていないので変化がよくわかりません。


さてそんな訳でして制作の方はさっぱり進んでいません、こんな時は手を動かさなくてもできることでお茶濁し、ヘッドライトの検討をしてみました。

ヘッドライトはZモデル製が良いと思い手持ちを探したら4.5ミリがあったのですが小さいので5.0ミリを取り寄せ、合わせてみましたが良い感じです。ただレンズカットを表現した樹脂を盛ったエッチングパーツ、これは雰囲気が違うので今回は使いません、レンズ面はバキュームしようと思います。

すでに静岡ホビーショーが始まっておりますが一般公開は週末、今回はじめて行くことになりました、それも日帰り。もったいないですが家を空けるわけにも行かないものですから。
ショーの見学というのもありますが実はもっと重要な内容が待っております、これについては後日載せられるかなぁ、要検討であります。

2012/05/11

DISCO VOLANTE シフトノブ周りの作り直し

今日はお昼にスマホで更新、朝仕事に出る前に画像だけアップしておけば昼休みに更新できるのでスマホはありがたいです。
さて、先日シフトブーツをアルミ棒で作ってみたりしましたが、やっぱり気に入らなかったのでABS丸棒から作りなおしてみました。
 最近はやり?の表現をしてみました、写真を撮るだけなんですがこれが非常に難しい、これ以上近くで撮ることができない、これを見ただけでは単に10円玉の写真にゴミが付いているだけですね。

先日の画像と比較してみました、何が変わっているのかやっぱり分からない?。

個人的にはひと回り小さくなり良い感じになったと思うんだけどなぁ。

2012/05/08

DISCO VORANTE シフトノブ周りの製作

長いようで終わってみると短いゴールデンウィーク、世のお父さん方にとってはこれからの一週間が長く感じるのではないでしょうか。
私といえば自分の用事で出かけたのと家族サービスで近くをウロウロする程度でして比較的のんびり過ごせたように思います。

休みのあいだ時間が取れたので旋盤を使ってシフトブーツを作ってみました、いつもの早朝モデリングで旋盤を使いますと家族の迷惑になるので、昼間時間が取れたときでないとこういった作業はできません。シフトノブ自体はゼットモデルから良いものが出ていますのでそれを使いました。


ピンボケですみません。
シフトブーツはアルミから作りましたが適当な太さの材料が無かったのでアルミを使ったっだけなのでABS樹脂あたりを削った方がそのまま雰囲気が出そうです。

実際に付けてみますと、う~ん微妙に大きいなぁ。作り直しかなぁ。

2012/05/03

DISCO VOLANTE マフラーの制作

ゴールデンウィークですね、私はカレンダー通りでして前半の三連休は家業が有りまして休みのような仕事のような、今日から四連休、例年のことですが特に家族でどこかに出かけるということもしません、混んでますしね。

さて今日カミさんと子供たちはカミさんの実家に遊びに行っておりまして鬼の居ぬ間の洗濯、もといキット制作を進めています。

タイトルのとおりなんですが形状を含め作りなおしています。

レストアされている現在の状態ではサイレンサー付きのマフラーが後方から出ていまして、キットもそれを再現するようなものが付属しています。

 画像上のメタルパーツがそれ、このままではあんまりなので作りなおしたほうが良いとは考えていました。
しかし作ったものは全く違う形状です、どういうことかと言いますと下の画像を見てしまったことで形状変更することにしました。
なんと後ろではなく正面から見て右側から二本出ています、左側からは出ていないことを別の画像で確認済み。
真鍮パイプをゆるく曲げてカット、切り口がいびつにならないようにするのが結構大変、二本並べ少量の半田で付けてます。エンジンルーム内に入る方は大きく曲がっていますがそのまま曲げると潰れますので、ここだけバーナーで炙って柔らかくなったところでグニャっと、炙り過ぎると半田が取れるように思い加減しながらでしたが何とか成功。

2012/04/28

DISCO VOLANTE フロントグリル制作の続き

世間ではいよいよゴールデンウィークに突入ということで盛り上がっているようですね、私はと言えばカレンダー通りであります、まして明日は家業の方のイベントがありまして遊んでいる場合ではありません。後半の連休には子供をどこかに連れて行ってあげたいんですけどねww。
ディスコボランテはフロントグリルをアルミで再現すべく無垢のアルミから枠だけ残して再現、こうやって拡大してみますとガタガタでお恥ずかしい限り、完全に自己満足であります。

2012/04/11

DISCO VOLANTE 内装制作は飽きたので…。

内装はまだやらなければならないことがたくさんあるのですが先が見えてきましたので気分転換に違うところをいじってみたくなりました。

開口してあるフロントグリルにアルミ棒から削った物をはめて有ります、何がしたいのかわかりにくいと思いますがこのアルミの塊の中を削りグリルの枠にします。
なんでこんな面倒なことをするのか言われそうですがまず奥行きが欲しかったこと、それとアルミの質感を出したかったためです。
道半ばですが試作ではうまくいっていますので多分(汗)できると思います。
あ、真ん中のグリルは難しくてまだこれからです。

2012/04/03

DISCO VOLANTE やっとここまで

前回の更新で二男がインフルエンザに感染したことは載せましたがその後カミさんが感染、長男と私は二階に避難しておりましたが先週火曜に長男が発熱、感染を確認、すると3人は同じ部屋で生活するようになりましたが私がだけ別室で生活、テレビも見れない状態でした、長男もようやく感染させないことをお医者さんが証明してくれましたので元の生活に戻れた次第です。こんな時に模型をいじっていると怒られそうだったのでこの一週間は何も手を付けられませんでした。

そんな訳でしてようやく再開、相変わらず内装工作です。

だいぶ雰囲気が出てきたかと思います、でもシートが硬そう…。
この画像いつもと縦横比が違うのですがデジカメをしまい忘れて急遽スマホで。

いつも更新した日は閲覧件数が増えるのですがそうでない日は概ね50人くらいの方が閲覧いただいているようです、しかし昨日は何もしていないのに100人近くの方が閲覧いただいたようです。
理由はStudio_Rossoさんのブログで取り上げられているスカリエッティコルベットの記事に当方のアドレスが載ったためでしょう、先月私がこのコルベットのことを話題にさせいただきましたからね。Studio_Rossoさんが仕入れたものはオークションなど第三者に渡ったものではなく歴としたショップから仕入れたものだと聞いています、いまルフの新品キットが手に入ることは無いでしょうから車種にとらわれることなくひとつ手にされることをお勧めします。

2012/03/25

DISCO VORANTE まだまだ続く内装工作

10日開いてしまいました、いつも閲覧に来ていただく方には大変申し訳ありません。

ディスコボランテはチューブラーフレームに外板を貼っていますので室内からはそのフレームが見えます。これを再現すべく作業してきましたがうまい組み方を思いつかず一旦溶着させたウェストライン下側のパーツも取ったのですがそれでもうまく行かないので結局元に戻すと言う遠回りをしてしまいました。
なんとかここまでフレームを組めました。




チラリ見えるのがいいんですよ!、チラリは男のロマン。


この角度がカッコイイ。


水曜日ころ二男がB型インフルエンザに罹患し発症、時間をおかずカミさんが発症、長男と私は隔離生活、反対じゃない?と思われるでしょうが二男はまだおとなしく寝いていられるほど落ち着いていられる年齢ではないので熱が下がれば動きたい放題、仕方なく罹患していない方が逃げる事になりました。
今年はいつまでも寒いのでインフルエンザの流行が長引いているそうです。私も移されないよう気をつけなければ、皆さんも油断は禁物ですよ。

2012/02/23

DISCO VOLANTE 内装制作は続きます。

前進してるんだかどうなのかわからないようなことをしておりますがやったことをこうして更新しておかないと平気で一週間とかほったらかしになってしまいますのでとりあえず。


シャシは見えるところだけ金属板に変更することにしました、全体作り替えたほうが早かったような気がします。

リアバルクヘッドも作り直して差し込み式に変更し取り付けやすいようにしてあります。

3日ほどまえからどうも鼻水が出るなと思っていたら花粉が舞いだしたようですね、私のまわりの人も症状が出ているようです、暖かくなるのは嬉しいのですがこの症状は勘弁です。


2012/02/19

DISCO VOLANTE 内装に手を付け始めました。

オープンモデルは内装が丸見えなので色々手を加えて見栄え良くしたいところです。

 キットではリアバルクヘッドがなくシートで隠している感じでしたから金属板で塞ぐように切り出し。
ギアボックスカバーの形状が違いますので四角い箱のような物を作りました。


ボディをかぶせるとこんな感じ、タイヤが見えてしまいますのでここも何とかしなければ。

ディスコボランテと言えば3月のジュネーブショーにコンセプトカーが姿を表すそうです、

イメージ画だけなので何ともですが現代的な解釈がされてどんな車になって現れるのか楽しみです。

2012/02/15

DISCO VOLANTE メータ周り自作

昨日はバレンタイデーでしたね、同課の女性陣からまとめて一つもらいました、カミさんからはもらえませんでした、というより断りました。これには訳がありまして結婚して最初のバレンタインデーのチョコを引き出しにしまったままだったものを昨年発見、当然食べられるようなものではありませんでしてそのことをカミングアウト、今なら私があまり甘いモノを食べないことを知っているので特別怒りもしませんでした。今まで義理堅く買ってきていましたがカミさんが食す事のほうが多いこともあり「それならもうバレンタインはいらないよね」ということでありがたく?お断りさせて頂きました。多分これ読んだ方は私のこと相当ひどい人間だと思っているんだろうなぁ。チョコ嫌いではないのですがあのチョコだけっていうのは喉が痛くなり苦手、キットカットみたいなサクサクするものが好きです。

さて、またしても一週間ぶりに更新、チマチマやっております。


メーター周りはメタルの塊が付属していましたが全く合わない上にただの塊でメーターさえモールドされていないので金属板から自作を決定、しかしぴったり合わせるのは結構難しくて時間取られてます。
ステアリングはプラパーツでこちらも不採用、位置合わせのために適当に作ってみましたがちょっと太いようです、これは作り直します。