10日開いてしまいました、いつも閲覧に来ていただく方には大変申し訳ありません。
ディスコボランテはチューブラーフレームに外板を貼っていますので室内からはそのフレームが見えます。これを再現すべく作業してきましたがうまい組み方を思いつかず一旦溶着させたウェストライン下側のパーツも取ったのですがそれでもうまく行かないので結局元に戻すと言う遠回りをしてしまいました。
なんとかここまでフレームを組めました。
チラリ見えるのがいいんですよ!、チラリは男のロマン。
この角度がカッコイイ。
水曜日ころ二男がB型インフルエンザに罹患し発症、時間をおかずカミさんが発症、長男と私は隔離生活、反対じゃない?と思われるでしょうが二男はまだおとなしく寝いていられるほど落ち着いていられる年齢ではないので熱が下がれば動きたい放題、仕方なく罹患していない方が逃げる事になりました。
今年はいつまでも寒いのでインフルエンザの流行が長引いているそうです。私も移されないよう気をつけなければ、皆さんも油断は禁物ですよ。
2012/03/25
2012/03/15
男性特有の病気だそうで。
もう二週間も前のこと
まさかとは思い放ったらかしにしていたのですがどうも排尿時に下っ腹が痛い、股の下にツーンと痛みが走るといったことが最近増えたのでネットで検索するとどうも男性特有の病気らしい。
普段我慢して医者には行きたがらないのですがこの時ばかりは「すぐに直さないとやばい」と思い大きな病院に。
採尿したけど異常なし、
予めネットで下調べしていったのでだいたい何をされるのかは分ってはいたのですが…。
「それじゃそこに横になって下着まで脱いで足抱えて」(きたぞ)、若い看護婦さんがいないのが良かったと言うか残念というか
先生ゴムの手袋してなにか塗ってる(ヤバイくるぞ)
キター!
グリグリされてイテー!!
「慢性前立腺炎ね。」だそうです。
職場ではやり過ぎだの使いすぎだとか言われますが関係ないって。
今日は二回目の受診、薬飲んで改善してきたので次は一ヶ月後、でもこの病気というか症状は和らいでも治るってことがないようです(泣)。
それにしても乱暴ですよ、入り口(出口)切れたよ、初めてだったのに、先生ひどい。
2012/03/11
2012/03/10
今日は子供の運転手をしておりました。
今日は長男とその友だちを連れて映画館に行って来ました、そう私は連れていっただけで見ていません、田舎は映画を見るにも1時間掛けて移動しなければならないので誰かが連れていかなければならないのです。その間どこかで時間を潰そうかとも思いましたが雨が降り寒かったので結局車の中で寝ておりました。
さて先日のキットの正解はこちらです。
ってこの画像を見ただけではフェラーリに見えますが実はこれスカリエッティがボディを制作したコルベットなんです。
カタカナで検索しても日本語サイトではあまり見つけることができませんがアルファベットなら結構画像が出てきます。
説明書を見ればルフの作だとわかりますね。
数量は限られてしまいますがもしかするとこのキットが新品として手に入れられるかもしれませんよ。
さて先日のキットの正解はこちらです。
ってこの画像を見ただけではフェラーリに見えますが実はこれスカリエッティがボディを制作したコルベットなんです。
カタカナで検索しても日本語サイトではあまり見つけることができませんがアルファベットなら結構画像が出てきます。
説明書を見ればルフの作だとわかりますね。
数量は限られてしまいますがもしかするとこのキットが新品として手に入れられるかもしれませんよ。
2012/03/03
朝からオフ会
毎度のことながら更新の間隔が開いてしまいましたがこの間ちょっと予想外の病気と言いますか症状に見舞われましてそれどころではなかったのですがそれについては別の機会に載せたいと思います。
さて珍しく昼間のうちに更新となりました、いつも朝5時に起きて制作をしたりブログの更新も行なっているのですが今朝はいつもと違うことをしてました。
ちょっと考えられないでしょうが朝7時半に集合して早朝オフ会をしてきました。
当ブログでオフ会と言えば最近ではすかっりこの方「同郷のIさん」とモーニングコーヒーをいただきながら朝から濃い(笑)話しをしてきました。
内容のすべてを載せるわけには行かないのですがその内の一つはこのキットについて。
(この画像は作業机上で取ったものです)
これなんという車かわかりますか、恥ずかしながら私はこのキットを見て初めて実車の存在を知りました。
説明書には1996と書かれていますがシャシには09.2000と刻印されておりいつ頃のキットなのかよくわかりませんが今から10~15年くらい前のキットだと思われます、説明書自体はアンドレ・マリ・ルフの直筆と思われる絵とネームが書かれていますので当人で間違いないと思います。思いますというのはややこしいことにこのキットはAMRやAMrufから発売されたものではないということです。20年来43キットを買ったり作ったりしていますがこのキットのことは昨年まで知りませんでした。
それにしてもこんなマイナーな車でもキットとして存在していたなんて今では信じられないような良い時代が有ったんですよね。
さて珍しく昼間のうちに更新となりました、いつも朝5時に起きて制作をしたりブログの更新も行なっているのですが今朝はいつもと違うことをしてました。
ちょっと考えられないでしょうが朝7時半に集合して早朝オフ会をしてきました。
当ブログでオフ会と言えば最近ではすかっりこの方「同郷のIさん」とモーニングコーヒーをいただきながら朝から濃い(笑)話しをしてきました。
内容のすべてを載せるわけには行かないのですがその内の一つはこのキットについて。
(この画像は作業机上で取ったものです)
これなんという車かわかりますか、恥ずかしながら私はこのキットを見て初めて実車の存在を知りました。
説明書には1996と書かれていますがシャシには09.2000と刻印されておりいつ頃のキットなのかよくわかりませんが今から10~15年くらい前のキットだと思われます、説明書自体はアンドレ・マリ・ルフの直筆と思われる絵とネームが書かれていますので当人で間違いないと思います。思いますというのはややこしいことにこのキットはAMRやAMrufから発売されたものではないということです。20年来43キットを買ったり作ったりしていますがこのキットのことは昨年まで知りませんでした。
それにしてもこんなマイナーな車でもキットとして存在していたなんて今では信じられないような良い時代が有ったんですよね。
2012/02/23
DISCO VOLANTE 内装制作は続きます。
前進してるんだかどうなのかわからないようなことをしておりますがやったことをこうして更新しておかないと平気で一週間とかほったらかしになってしまいますのでとりあえず。
シャシは見えるところだけ金属板に変更することにしました、全体作り替えたほうが早かったような気がします。
リアバルクヘッドも作り直して差し込み式に変更し取り付けやすいようにしてあります。
3日ほどまえからどうも鼻水が出るなと思っていたら花粉が舞いだしたようですね、私のまわりの人も症状が出ているようです、暖かくなるのは嬉しいのですがこの症状は勘弁です。
シャシは見えるところだけ金属板に変更することにしました、全体作り替えたほうが早かったような気がします。
リアバルクヘッドも作り直して差し込み式に変更し取り付けやすいようにしてあります。
3日ほどまえからどうも鼻水が出るなと思っていたら花粉が舞いだしたようですね、私のまわりの人も症状が出ているようです、暖かくなるのは嬉しいのですがこの症状は勘弁です。
2012/02/19
DISCO VOLANTE 内装に手を付け始めました。
オープンモデルは内装が丸見えなので色々手を加えて見栄え良くしたいところです。
キットではリアバルクヘッドがなくシートで隠している感じでしたから金属板で塞ぐように切り出し。
ギアボックスカバーの形状が違いますので四角い箱のような物を作りました。
ボディをかぶせるとこんな感じ、タイヤが見えてしまいますのでここも何とかしなければ。
ディスコボランテと言えば3月のジュネーブショーにコンセプトカーが姿を表すそうです、
イメージ画だけなので何ともですが現代的な解釈がされてどんな車になって現れるのか楽しみです。
キットではリアバルクヘッドがなくシートで隠している感じでしたから金属板で塞ぐように切り出し。
ギアボックスカバーの形状が違いますので四角い箱のような物を作りました。
ボディをかぶせるとこんな感じ、タイヤが見えてしまいますのでここも何とかしなければ。
ディスコボランテと言えば3月のジュネーブショーにコンセプトカーが姿を表すそうです、
イメージ画だけなので何ともですが現代的な解釈がされてどんな車になって現れるのか楽しみです。
2012/02/15
DISCO VOLANTE メータ周り自作
昨日はバレンタイデーでしたね、同課の女性陣からまとめて一つもらいました、カミさんからはもらえませんでした、というより断りました。これには訳がありまして結婚して最初のバレンタインデーのチョコを引き出しにしまったままだったものを昨年発見、当然食べられるようなものではありませんでしてそのことをカミングアウト、今なら私があまり甘いモノを食べないことを知っているので特別怒りもしませんでした。今まで義理堅く買ってきていましたがカミさんが食す事のほうが多いこともあり「それならもうバレンタインはいらないよね」ということでありがたく?お断りさせて頂きました。多分これ読んだ方は私のこと相当ひどい人間だと思っているんだろうなぁ。チョコ嫌いではないのですがあのチョコだけっていうのは喉が痛くなり苦手、キットカットみたいなサクサクするものが好きです。
さて、またしても一週間ぶりに更新、チマチマやっております。
メーター周りはメタルの塊が付属していましたが全く合わない上にただの塊でメーターさえモールドされていないので金属板から自作を決定、しかしぴったり合わせるのは結構難しくて時間取られてます。
ステアリングはプラパーツでこちらも不採用、位置合わせのために適当に作ってみましたがちょっと太いようです、これは作り直します。
さて、またしても一週間ぶりに更新、チマチマやっております。
メーター周りはメタルの塊が付属していましたが全く合わない上にただの塊でメーターさえモールドされていないので金属板から自作を決定、しかしぴったり合わせるのは結構難しくて時間取られてます。
ステアリングはプラパーツでこちらも不採用、位置合わせのために適当に作ってみましたがちょっと太いようです、これは作り直します。
2012/02/08
DISCO VOLANTE ブレーキ自作
先週まで記録的な寒さが続いていたせいか起床が辛い、すっかりねぼすけになっていて制作の方が進んでいません。
土日に少し進めることができたのでが更新が今頃ですみません。
さてこの車のブレーキは前後ともドラムですがキットにはそれを再現する部品は入っていなくてホイールからシャシが丸見え、幸いにも上半分がボディに隠れるのでわかり難いですが、わかり難いだけでやっぱりわかります。
そんな訳でアルミ棒を旋盤で挽いてそれらしく、5つあるのは試作したものもあるためで一度にバシッっと4つはできません。挽いたものの外周にビスを再現するために8つ穴を開けて完成。
無いよりは良いでしょうか、最近無いよりはマシってものを作ることが多い気がします。
で、ホイールに付けてみるとワッシャーでも良かったかも。全然目立たない…。
土日に少し進めることができたのでが更新が今頃ですみません。
さてこの車のブレーキは前後ともドラムですがキットにはそれを再現する部品は入っていなくてホイールからシャシが丸見え、幸いにも上半分がボディに隠れるのでわかり難いですが、わかり難いだけでやっぱりわかります。
そんな訳でアルミ棒を旋盤で挽いてそれらしく、5つあるのは試作したものもあるためで一度にバシッっと4つはできません。挽いたものの外周にビスを再現するために8つ穴を開けて完成。
無いよりは良いでしょうか、最近無いよりはマシってものを作ることが多い気がします。
で、ホイールに付けてみるとワッシャーでも良かったかも。全然目立たない…。
2012/01/30
DISCO VOLANTE 薄々攻撃
ディスコボランテはトゥリングというカロッツェリアが作っています。私がここで言うまでもないのですがこのトゥリングのお家芸はスーパーレッジェラと呼ばれる工法で薄肉鋼管のフレームで骨格を作りアルミニウムなどの軽量材料でボディのガワを作って付けていきます。
だからって言う訳ではないのですが「ふち」になるとことろはできるだけ薄く。
実車の「ふち」は折り返してあり意外と薄くは見えないんですけどね、雰囲気です。
ところでこのふちを薄くすることを薄々攻撃て誰がはじめに言い出したんでしょうね、私が最初に見たのは中学か高校のモデルグラフィックスだったような気がします。今からかれこれ25年前くらいだったかと思います。他に言い方がなかったのかと思いますが今では模型を作る人なら誰でも知っているのではないでしょうか。
だからって言う訳ではないのですが「ふち」になるとことろはできるだけ薄く。
実車の「ふち」は折り返してあり意外と薄くは見えないんですけどね、雰囲気です。
ところでこのふちを薄くすることを薄々攻撃て誰がはじめに言い出したんでしょうね、私が最初に見たのは中学か高校のモデルグラフィックスだったような気がします。今からかれこれ25年前くらいだったかと思います。他に言い方がなかったのかと思いますが今では模型を作る人なら誰でも知っているのではないでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)