daybreak43

2012/08/20

生存報告

更新が大変ご無沙汰しておりましていつも閲覧頂いた方には大変申し訳なく思っていおります。

この時期は家業は超忙しくなるのでネタもありませんから更新間隔が開いてしまうのですが、今年はそれ以前にバタバタしていましてどちらかと言うとそちらのほうが大変でした。

一番大きな理由は、前回更新したその晩に義父が急逝しましてその対応が大変でした…。新宅なので菩提寺がなければお墓も無いためどこに頼むか、位牌はどうするとか、四十九日の法要はどうするとか、家族は未だに悲しみに浸る時間はないようです、逆にそんなあれこれをしていることで寂しい気持ちを紛らわせているようにも見えます。


まあ、そんな訳でして今年の8月はすでにあっぷあっぷですが昨日は地域の子供会のイベント、私は会長なので無い気力を振り絞り何とかこなしてきました。
釣り堀に連れて行き釣った魚を食べてくるだけのイベントなんですが、こんな田舎なのに魚釣りをしたことが無い子供が一人いまして、釣れ出したら面白くなったようで13匹も釣ってしまったらしく親御さんは結構お金を使ったようです(笑)。

そんな訳でして疲労困憊ですが何とか夏バテもせず生きております。今週からは元の生活に戻れると思うので制作の方もぼちぼち再開したいと思います。

2012/08/06

木工教室に参加してきました。

毎日暑いですね~、節電モードで我慢していると室内でも熱中症になるそうですから適度に冷房も必要ですねぇ。

制作の方は暑いせいもありますが公私共に忙しくて触っている気力が出ません。そうでなくてもこの時期はどうしても趣味のことは後回しになってしまいます。

家業もありますのでなかなか泊まりで出かけるというイベントを子供たちに体験させてあげることができないので違うことでお父さんは頑張るしかありません。


 そんな訳で昨日は仕事でしたが一昨日は子供を連れて友人が務めている地元の建設屋さん主催の木工教室に参加してきました。
長男は初めあまり乗り気では無かったようでテンションが低かったですがのこぎりを使い自分で切ることができると「楽しいね!」といってどんどん作業は進んで行きました。最後にささくれを取ったり角を丸くするためにサンドペーパーがけ、この頃になると子供もその場に慣れだして大工さんが使っている工具を見学したりとウロウロしだすので結局私がペーパーがけ、こんなところでもペーパーがけか…、やりだすといつもの癖で黙々とやり続けてしまいます。

そんなこんなで時々休みながらでしたが二時間くらいで完成、物を作る楽しさを少しは解ってくれたようですし夏休みの宿題もこれでまた一つ完了、私も少しは父親らしいところが示せたと思うので良かったです。

2012/07/30

DISICO VOLANTE 色々壁にぶつかってます。

更新間隔が開いてしまいましたので、いつもですと概ね朝更新するのですが無理やり夜に更新。
この間消防のポンプ操法の大会、家族で日帰りの海水浴、祖母の三回忌等々ありまして暑さも相まってお父さん夏休み早々バテバテであります。

海は上越市の直江津に行ったのですが平日だったせいか結構空いていました。

誰もいないプライベートビーチ(笑)のよう、新潟の海は家族連れが多くて目の保養にはあまりなりませんでした。

さて制作の方ですがサフをやり直したところなんですがどうも下地処理がうまく行きません。
代わり映えしない画像が何回も出てきてすみません。

シートにパイピングを表現しようとはじめ0.3ミリの真鍮線を付けたのですが太すぎたので0.2ミリでやり直したのですがこの作業は結構難しいです。
2つ目のシートに行う際には真鍮線を焼き鈍し柔らかくなったところで付けました。正直この方法もイマイチでした、やらなければよかったと後悔。

うまくいかないものです…。

2012/07/16

DISCO VOLANTE ヘッドライトを自作そしてボディ塗り直し

関東地方は梅雨が開けたんじゃないですかね、天気が良くなりすごく暑いです。
三連休だったという方も多かったのではないかと思いますが皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。ウチは子供のリクエストでちょっと外食にとなり町までいった程度でこれといったレジャーを楽しむようなことは無かったのですがそのおかげで製作のほうにだいぶ集中して手をだすことができました。

 ヘッドライトはZモデル製の物を使おうと思っていたのですがライト内部の奥行き不足がどうにも気になったためアルミ棒から旋盤を使って自作、これに二日要してしまいました、できてしまうと単なる自己満足でしかないような気がしないでもない…。
昔の画像を見ますとレンズ面はリムから盛り上がらなくて良いみたいなので塩ビ板をポンチでうち抜いたものをはめ込んでます。
ボディの方は自作ヘッドライトを着ける前提で無かったので後から加工が必要になってしまい、ヘッドライトを付けたり取ったりしていますとまぁ当然のようにボディの塗装が剥げてきます、こんなヘッドライトの調整なんて先にやっておくべきだったのですが最初は自作するつもりじゃなかったんだから仕方がない。

結局こうなっちゃいますよね。
シンナーをケチってトイレットペーパーにくるんでそこに含ませて色を落としました、入浴ならぬシャワー浴(笑)で済ませてます。

2012/07/11

DISCO VOLANTE 下地色を塗ってみました。

相変わらずノロノロと作業していますが、下地仕上げも何とか終わったところなのでいよいよボディ色の塗装に、っとその前に発色を良くするための下地色という事でピンクを塗ってみました。


今回は赤く仕上げることになるのですが、赤の下地って何色を塗ると良いのかいつも悩みます。白を塗れば良いのかピンクなのか、はたまた全く違う色が良いのか。比較しなければわからないことですから今回はこれで良いことにしちゃいます。

2012/07/04

DISCO VOLANTE ボディに二回目のサフを吹きました。

西日本では梅雨前線の影響で甚大な被害を及ぼしているようでお気の毒な限りです。こちらではカラ梅雨のようでそれはそれで問題で水不足が心配です。


 さて、先日ボディにサフを吹いておきましたので傷やへこみにパテを埋めて再度全体にヤスリがけ。

今日の夕方は時間が有りましたのでボディに二回目のサフを吹くのと同時に細かい部品にもサフを吹くことができました。

2012/06/26

DISCO VOLANTE 試しにサフを吹いてみました。

珍しく夜に更新してます。

ジメジメとした日が続いていますが今日は久しぶりに晴れ間がのぞき梅雨のなか休みといった感じでしょうか、夕方ちょっとだけ時間が作れましたのでボディだけですがサフェーサーを吹いてみました。

盛ったり削ったりを繰り返しましたので表面はかなり傷が付いてしまっています、鋳造も余り良くないのかあちらこちらに「す」が有ります。
表面処理だけでも結構時間が掛かりそうでうでまだまだ完成は遠いです。

2012/06/20

DISCO VOLANTE ウィンドスクリーンはこんなものかな…。

6月だというのに台風の心配をするとは思っていませんでしたが昨晩は自宅待機ということで消防団への召集に備えていたのですが何もなかったようで一安心です。
台風が来ることは分ってはいましたが、予約していましたので日帰り人間ドックを受けてきました、色々悪いところがありまして注意が必要みたいです、先日17日は誕生日だったのですがいよいよバカボンのパパと同じ年になってしまいましたからねぇ。


さて、バキュームのオス型は裏にポリパテを盛って補強、表面はどこまで磨き込めば良いのだか、これでいいのかどうなのか。
試しにバキュームしないでヒートプレスしてあわせてみましたがこんなものでしょう。

これまで作ってきたもの全てつけてみました、もう赤く塗っちゃいたいです。

2012/06/15

DISCO VOLANTE ウィンドウスクリーン製作中

随分久しぶりの更新です、勤めの方は今の時期が1年で一番忙しくて毎日クタクタ、模型には全然手を付けられませんでした。自分のブログなんだから自分のペースで更新すれば良いのではないかとアドバイスも頂きますが定期的に閲覧いただいている方には本当に申し訳ないです。(前にもこんなこと書いたな…)

さて重い腰を上げて取り組んでいるのはウィンドウスクリーンです。アルミの固定具と透明なスクリーンの簡単な構成ですがかなり湾曲しており塩ビ板をただ切り出したものを曲げただけではその弾性により平らに戻りたがりうまくいきません。
そのためスクリーンはヒートプレスすることにしました、今スクリーンの大きさを調整しているところ、この大きさで印象が変わりやすいので徐々に小さくして合わせていますが難しいです。今の時点でまだだいぶ大きいです。


明日は家業で早朝から横須賀へ行くのでまた更新できないかも…。

2012/06/04

DISCO VOLANTE グリルの再制作

ずいぶんほったらかしにしてしまい毎度閲覧に来ていただいている方にはホント申し訳ないです、すみません。なんかいつもこんな事言ってますね。

言い訳ですができることなら同じことは二回したくないのでグリルをなくしたときはホント辞めたくなりました、だって結構面倒なんです、この作業。
そのためヤル気がなくなってしまったんですが、挫折したところをそのままにしていては克服できない(大げさ)と思いもう一度作り出すのにおよそ二週間、私事が忙しくて出来なかったというのもありますけどね。

さて真ん中のグリルは2つ目ですから前よりは時間かからなく出来ました。それだけ作ったのではブログ的に前に進めていませんので3つのグリルを縦横に走るフレームを仮組みして確認、表情がイッキに実車っぽくなってきました。これでヤル気が出てきたぞ~!。モチベーションの維持って大変ですね。