daybreak43

2010/02/13

ル・マン年鑑とポルシ917の洋書

先月の名古屋遠征では思ったほど購入しなかったのでヘソクリに余裕がありましたので買おうと思っていてまだそのままになっていたモノを購入しました。

 こちらは言わずと知れたル・マン年鑑の2009年版です、近頃キットが出ない中でさして作成の参考にはならないのですが、以前にも書きましたがル・マン年鑑自体を集めることが目的なので参考になるかならないかはこの最どっちでも良いんです。




もう一冊は買おうかどうかためらっていたところ、改訂?というのか今では最初に刊行されたものがすぐに売り切れたということをどこかで見まして、初版ものはないか探していたらル・マン年鑑と同じところで在庫しているというので勢い2冊一括購入です。
なにも初版でなくても良いのですが、どうしてそうにこだわり出したのか憶えてないのですが以前から購入する本については初版にこだわるという癖があります、知らなきゃそのまま購入するんですけどね。

917本は今作っているヤツの参考になる写真が結構あります、キットにはフロントのポルシェエンブレムが付属していませんが実際にはレーススタート時にはちゃんと貼ってあったことも分かりましたし、今後作ろうと思っている917Kのリアもよくわかる写真があるので資料としては使えそうです。

2010/02/11

VELOREX350 はボディの整形をしています

今現在(16:00)雨が降っていますがこれから夜にかけて気温が下ればまた雪になってしまうのでしょうか、明日は出張なので道路が心配です。

さてVEROREX350ですがボディの整形中でまだ幌と窓枠周りは未加工です、窓枠は本当なら金属線で加工したいところですがうまくできる自信がないので綺麗に整形するだけにとどめておこうと思います。
 ドア周りの加工前


加工後

ドアは凸モールドになっていましたがどうも自分としてはフラットなのではないかと思い削ってスジ彫りにて表現しました、他のVELOREXの会の方の完成品はそのままにしているようですがそこは解釈の違いということで。

2010/02/10

リンクのご紹介

いつも素晴らしく手の込んだ完成品を工程から披露されているエヌエフさんのブログ「エヌエフ43製作室 1/43カーモデル製作人のひとり言」と相互リンクさせていただくことになりました。
製作工程は大変ためになりますし、43意外の時事ネタについても取り上げており話題豊富で引き出しの多さを感じます、特にオレさん・ワシさんの掛け合いは大好きです。私なんていつも43(含む車)の事ばかり考えていますので内容が偏っていますね、これからも参考にさせていただきます。

2010/02/07

同時進行で行きます

父親に代わって家業を済ませてきました、今日二回目の更新です。

どうも1車種に集中して作業するほどモチベーションが上がっていませんので、ブログ開始前に手をつけて放ったらかしにしたままになっていたモノを一緒に作っていこうと思います。


キットはマーシュモデルから昨年(もしくは一昨年)発売された比較的新しいキットでボディはレジンです、このメーカーは以前はメタル製だったような気がします。
仕様は1970年のル・マンに出場したカーナンバー25、17時間目にリタイアで終わっています。この年おなじロングテール仕様ではいわゆるサイケデリック仕様も出場しこちらは2位の成績でした。ちなみにこの年の優勝車は同じ917でもショートテイルで垂直フィンのない赤い917Kでした。
なぜこのマイナー仕様を作るのかといえばデカール貼りが簡単そうだったから、サイケ仕様は面倒そうだったので。

ここまでになっているとすぐにデカール貼りができますので手を動かしているうちに意欲が出てくるでしょう、簡単なことから始めていきます。

VELOREX350 製作開始

しばらくぶりの更新です、毎日アクセス数だけは確認していて、いつも同じくらいのアクセスがあるということは気にして見てくださっている方がいるということで、ありがたいと思うと同時に一週間も更新しなくて申し訳なくも思っています。
また一部の方にご心配いただいておりますが決して作ることを辞めたわけではありません、いつものことで一つできるとチョット休みたくなるのです。

小休止もこのくらいでVELOREX350の制作を始めます、3月末が締切なのでそろそろ始めないと本当に間に合わなくなりそうです。今の時点でおそらくビリです(苦笑)

これまでずっとどうやって作ろうか考えがまとまっていませんでしたが、実車は外装が金属ではなく布もしくは革のようなのでそんな表現ができればいいなと思っています。
まずは後で作りなおせそうな出っ張りは削りとってしまいました。

どうしてもホイールのうまい解決策が思いつきません、どうしたものか。

2010/02/01

リンクのご紹介

今日から2月です、一ヶ月経つのなんて早いですね。

いつも当ブログにコメントいただいておりますマッツさんのブログ「Mat's quality 1one 「松本のミニカー製作」」と遅まきながら相互リンクさせていただくことになりました。
マッツさんはフェラーリ好きなのではと勝手に想像し私と趣向が似ているなと、これまた勝手に親近感を持たせていただいております。
当ブログはプララのブローチというものを使っていますが、ここではリンクのことをブックマークという名称でくくっていますのでそちらに設定させていただきました。

F430GT2の完成により燃え尽き症候群なのか制作意欲が沸きません、こんなときは机のまわりを掃除して気分転換でもと思うのですが結局パソコンをだらだらと見ては時間をつぶしてしまいます、何か簡単に作れるものでリハビリしながら回復するのを待つことにしましょう。

※2014/10/20 追記 プララからインポートしているため現在の環境とは異なっております。

2010/01/31

F430 GT2 2006 FIA GT 2006 Oschersleben JMB Racing

ようやく完成した画像を公開することができました。
ブログ開始と同時に制作を始めましたので約3ヶ月で完成したことになります、自分ではこんな早いペースで完成することはなかったと思いますのでやはりブログを始めたことが大きかったと思います。
製作工程を見ていただきながら作ったことは今までなかったのでかなり印象深い作品となると思います。







kit:TECNOMODEL TCK32C


2010/01/29

F430 完成品



F430GT2は手直しをしていることから完成画像を掲載する前に、いつもお世話になっているショップに展示されていたBBRキットを完成させたF430を持ち帰りましたので先にこちらを載せることにします。







Kit:BBR

2010/01/26

遠征報告(2)

さて二日目の日曜日です。

ラクーンへ向かう前にもろもろの用事を済ませて再びWs43さんのお宅へお邪魔。
Ws43さんが「お昼どうする、ラーメンで良い?」というのでOkしたところ何と奥様に作っていただくことに!
韓国製のジャガイモの粉で作った麺だそうで(こちらも食べるのに夢中で写真なし)もちっとしていておいしかったです、お勧めのキムチをいれて辛さが増してさらにおいしくなりあっという間に間食。

さていよいよ奥様と娘さんともお別れ、娘さんは最後には「高い高い」に応じてくれました、また娘さんがかわいいんだわこれが。

お土産をたくさんいただきました。


これらのほかに前述のキムチなど食べるものまでいただきました。

奥様にも大変お世話になりました、大変な時期だというのにいやな顔ひとつしないで応対いただき感謝です。


さていよいよラクーンオートです。
かずこさんともお久しぶりですなんて軽く挨拶を済ましイザ物色。
解ってはいたことですが以前お伺いした5年前と比較するとずいぶんキットが減っています、昨今の43を取り巻く環境から言えばまだたくさんあるとは思いますが。(夢中になっていてまたしても写真を撮ってません)完成品の占める割合が多くなっているのか、1/24や20の割合が増えているのか。店内レイアウトも変わってますからね。

そんな中から今回購入したものはこちら。
アストンのほうはピラニアモデル最後のキットらしいです、F1は作るかわかりませんが(作りたいのですが)ルノーR28。
その他細かいものを少々。

Ws43さんともまたの再会を約束していよいよお別れ、帰路に向かいます。
ぶっ通し4時間半の運転でもそれほど疲れませんでしたがスタッドレスタイヤはやっぱ怖いです、ハンドルの切り返しでおつりが出そうになり何度かヒヤッとしました。
更埴ジャンクション手前のトンネルを出たところで路面が光って見え一瞬「死ぬ!」と思いました、光って見えただけでした。

最後に職場に配ったお土産。
うなぎが入っているのか定かではありませんが行ってきたしるしなのでこれで良いのではないかと。

今回色々と思うことがありますが中でも1番は「ブログ用の写真を撮る」という意識が自分にはまだないことが解りました。カメラさえ持っていればどこでもネタになるものがあるのに常に逃がしていたことが悔やまれます。

43的には自分の立ち居地というか完成するものは一体どのレベルなのかというものを確認できたのかなと思います、変な自身だけついたように思います。

2010/01/25

遠征報告(1)

無事帰ってきました。

私は無事でしたが、訪問したWs43さんの車は無事ではすみませんでした、こちらについてはWs43さんのブログで確認できますが、これはもしかしたら自分が「お会いしましょう」なんて言わなければ起こらなかったことかもしれないのでちょっと申し訳なく感じています、こういうことを言い出すときりがないことですが…

さて、土曜日はせっかく名古屋まで行くのだから、いつも行くところで高原書店へ。

こちらではこれを購入しました。

これは通常店頭に出ていなくてネットでは見ることができます、中身は白黒ページがほとんどでイマイチでした、ビニ本!(解ります?)状態で中身が解らないのでどうしようもありませんでした。
こちらではルマン年鑑が最近入りませんねとお伺いすると今洋書はあまり扱っていないらしく新規ではなく買取りしているだけのようでした。今後ルマン年鑑はフジヤさんで購入しようかな。

高原書店を後にしてイザWs43さんの住む町へ、初めて会うので緊張してましたがそこはいつもメールなどでやり取りさせていただいていますので緊張なんてすぐ解けました。

そして地元の人はよく食べるという「トンテキ」をご馳走になりました、(デジカメをホテルに忘れたため画像はありません)
グローブのような大きさの豚肉のステーキ?「これは食べきれない」と思っていましたがロースではなくヒレ肉?なのかな、しつこさがなく完食できました。

その後不幸な事故に見舞われてしまうのですが、そのことはここではやめましょう。

そしていよいよWs43さんのマイホームへ突撃!

奥様と娘さんと初顔合わせ、娘さんは恥ずかしかったみたいで近くに来てくれません。

お部屋に入ってしばし雑談、Ws43さんは「私がお教えできることなんてないですよ」と仰っていましたが、すごい精力的に技法というか技を研究されていました、Ws43さんのブログを見ていれば解りますね探究心が旺盛です、私はどちらかというとこだわりがないほう(あまり考えてない)なので色々参考になることがありました。
旋盤もちょっとの間に「ギュン」とやって消火器を作ってくれました、これはF430GT2につけようと思います。


先日購入したカメラを持参しましたのでデジカメの撮影&画像修正の講習も受けました、なるほどと思うことばかり、特に修正について簡単な方法を教えていただきました。


Ws43さんのスタジオ!で撮影させていただきました、ライティングの関係なのでしょう綺麗に撮れました。
F430の完成品については改めて公開しますのでそちらで全体をお見せします)

あっという間に深夜になってしまい、宿泊先のホテルに送ってもらい就寝となりました、長くなりましたので続きは明日にでも載せます。