私の地域では咳の風邪が流行っているようで仕事場でも結構咳き込むのでマスクしている人が多いのですが、我が家でも長男が咳の風邪をひいておりまして、毎晩眠りが浅くなると嘔吐するほど咳き込むので当然こちらも起こされますから寝不足で朝の制作がちょっとできなくていました。
そんな長男もようやく落ち着いてきたようで私も制作再開です。
全体にワイヤーブラシを軽くかけてありますがスジ彫りを行ってあります、私はいつも0.2ミリのタガネを使っていますが、大きなパーツの分割ラインなら0.2ミリでいいと思っているのですが、今回で言えばボンネット上のエアアウトレットやフロントバンパーのフォクライト部分を塞ぐパーツのところなど0.2ミリでは太すぎるように思います。
ただ仮に0.2ミリより細いもので彫ったとして塗装の時点で埋まってしまうような気がするのでそれはそれで問題ですね。ずいぶん前に載せました0.15ミリは刃先を欠いたまままだ研ぎ直しのお願いをしていませんし、0.1ミリなんて細いものは持っていません、どうしたものでしょうか。
2010/10/21
2010/10/17
SUBARU INPREZA WRC リアウィング加工の続き
今朝は6時から地域の道路清掃に参加していたためほとんど進んでいません。
昨日試作したウィングは幅が広すぎたので切り詰めて、ただ切り詰めただけでは接合部分から折れやすいので本体と一番後ろになるとことは別の材料なので互い違いに切ってからハンダ付け、分かりますでしょうか、文章で書くのが難しいです。
メインのウィングは翼断面なんですが三日月状になっています、適当にたたいてそれらしくしてからパテ代わりにハンダを盛って削りなおし、それでもまだうねっています。
何とかなりそうなのでこのままもう少し加工が続きます。
昨日試作したウィングは幅が広すぎたので切り詰めて、ただ切り詰めただけでは接合部分から折れやすいので本体と一番後ろになるとことは別の材料なので互い違いに切ってからハンダ付け、分かりますでしょうか、文章で書くのが難しいです。
メインのウィングは翼断面なんですが三日月状になっています、適当にたたいてそれらしくしてからパテ代わりにハンダを盛って削りなおし、それでもまだうねっています。
何とかなりそうなのでこのままもう少し加工が続きます。
2010/10/16
SUBARU INPREZA WRC リアウィングの制作(試作)
リアウィングの台座といいますか、ベースになる部分はボディと一体成型になっています、また垂直の部分と水平な部分、フラップ?が一体になっていて変なところで固定しなければなりません。
仮にうまくハンダ付けできたとしてもベースがボディと一体なのでリアリティがイマイチなんです。そのためうまくできるかは分かりませんでしたが自作してみました。
正直イマイチでした、横幅が広すぎたようです、はじめから思うようにはできないと思っていましたのでもう一度作り直します。
仮にうまくハンダ付けできたとしてもベースがボディと一体なのでリアリティがイマイチなんです。そのためうまくできるかは分かりませんでしたが自作してみました。
正直イマイチでした、横幅が広すぎたようです、はじめから思うようにはできないと思っていましたのでもう一度作り直します。
2010/10/14
SUBARU INPREZA WRC ライト周りの掘り込み(続き)
昨日と同じような画像で申し訳ありませんが引き続き残っていたもう片側のフロントウィンカーとテールライトを削りとりました。
まだまだ荒いのですが二日でようやく全部、ただ無心に彫るだけ、集中力が欠けるとあらぬ方向にノミが行ってしまうのでこの作業、自分には1時間くらいが限界のようです。
まだまだ荒いのですが二日でようやく全部、ただ無心に彫るだけ、集中力が欠けるとあらぬ方向にノミが行ってしまうのでこの作業、自分には1時間くらいが限界のようです。
2010/10/13
SUBARU INPREZA WRC ライト周りの掘り込み
フロントウィンカーとテールライトはデカールを貼るようになっていますが今回はレンズを何かから再現しようと思ったのでとりあえず片側のみ掘り込んでみました。
ヘッドライト自体はエッチングで用意されていますがそれも使わない方向で考えています。リアはもう少し掘り込んだほうがよさそうです。
次なる問題はレンズを何で作るかです(思案中)。
ヘッドライト自体はエッチングで用意されていますがそれも使わない方向で考えています。リアはもう少し掘り込んだほうがよさそうです。
次なる問題はレンズを何で作るかです(思案中)。
2010/10/12
FIAT ABARTH ウレタンクリア吹きつけ
昨日午前中のことですがフィアットにウレタンクリアを吹きました。
ポルシェ917はシンナーで薄めすぎたようで研ぎ出し後こそつるつるでしたが今ではうっすら波打って見えます、そのため今回は極力シンナーを少なくして吹いてみました、開封したてのウレタンならそのままでもサラサラしているので問題ないですが、技術的なものか道具のせいなのか、開封後時間が経っているウレタンはどうしてもシンナーの助けがないと自分ではうまくふけません。
今週も消防やら会議やらで時間が取れなさそうです(泣)。
ポルシェ917はシンナーで薄めすぎたようで研ぎ出し後こそつるつるでしたが今ではうっすら波打って見えます、そのため今回は極力シンナーを少なくして吹いてみました、開封したてのウレタンならそのままでもサラサラしているので問題ないですが、技術的なものか道具のせいなのか、開封後時間が経っているウレタンはどうしてもシンナーの助けがないと自分ではうまくふけません。
今週も消防やら会議やらで時間が取れなさそうです(泣)。
2010/10/11
Racing43 SUBARU INPREZA WRC Montecarlo1998 #3
今日昼間は急遽いつもお世話になっているこのブログでもたびたび登場する同郷のIさんと会うことになり更新が夜になりました。
ブログ二年目にあたり新たに何を作ろうか迷ってたところ、そういえばここのところラリーカーを作っていないことに気づきました。
ラリーカーの中で好きな車といえば青春時代の憧れインプレッサは特に好き、そのころはレガシィを2台乗り継いで次はインプかな、なんて考えていましたが家庭環境で許されず、そんな訳で今でもインプレッサWRXSTiには乗ってみたいと思っています。
インプレッサにはラリーに出たボディ形状だけでも5ドア・4ドア・2ドアと3種類ありますが5ドアはキットありませんね、今回選んだのは2ドアのWRカー、インプレッサがラリーに出ていたときのイメージとしては青いボディカラーに555のスポンサーが印象的だったのでその両方を満たしている物を選びました。
モンテカルロはタバコ広告禁止だったんでしたっけ、レースでは555が三日月に変わっていてレース前と後だけ555に変わっていたと記憶しています。
さて今回選んだのはレーシング43のキットです、発売当時素組で十分と思っていましたが今となってはまずいところがあります。
一番気になったのは窓枠、特にサイドなんですがインプレッサのサイドウィンドウには本来窓枠が無い(昔で言うところのハードトップ)、リアウィング台座がトランクと一体になっていて垂直な部分と付けづらい、ランプ類が一体になっていてデカールを貼るようになっている。
ざっと見ではそんな感じですがレーシング43のキットですからたぶんダッシュボードもあわせづらいことになっているのでしょうし、始めればあれもこれもとなるのはいつものことです。
時間がかかりそうな予感(越年は間違いない)がしますががんばります。
ブログ二年目にあたり新たに何を作ろうか迷ってたところ、そういえばここのところラリーカーを作っていないことに気づきました。
ラリーカーの中で好きな車といえば青春時代の憧れインプレッサは特に好き、そのころはレガシィを2台乗り継いで次はインプかな、なんて考えていましたが家庭環境で許されず、そんな訳で今でもインプレッサWRXSTiには乗ってみたいと思っています。
インプレッサにはラリーに出たボディ形状だけでも5ドア・4ドア・2ドアと3種類ありますが5ドアはキットありませんね、今回選んだのは2ドアのWRカー、インプレッサがラリーに出ていたときのイメージとしては青いボディカラーに555のスポンサーが印象的だったのでその両方を満たしている物を選びました。
モンテカルロはタバコ広告禁止だったんでしたっけ、レースでは555が三日月に変わっていてレース前と後だけ555に変わっていたと記憶しています。
さて今回選んだのはレーシング43のキットです、発売当時素組で十分と思っていましたが今となってはまずいところがあります。
一番気になったのは窓枠、特にサイドなんですがインプレッサのサイドウィンドウには本来窓枠が無い(昔で言うところのハードトップ)、リアウィング台座がトランクと一体になっていて垂直な部分と付けづらい、ランプ類が一体になっていてデカールを貼るようになっている。
ざっと見ではそんな感じですがレーシング43のキットですからたぶんダッシュボードもあわせづらいことになっているのでしょうし、始めればあれもこれもとなるのはいつものことです。
時間がかかりそうな予感(越年は間違いない)がしますががんばります。
2010/10/10
二年目に突入!今後もよろしくお願いいたします。
早いものでブログをはじめて1年経ちました、ここまでの間に面倒になってやめてしまおうかと考えたことも無いわけではない(笑)のですが、ここまで続けてこられたのはいつもご覧頂いている方、さらにはコメントを頂いている方、リンクさせていただいている方に支えられていると改めて皆様にお礼いたします、ありがとうございました。
今月で一年ということを意識してなかったのですが確か10月に始めたよな、って感じで気になり開始日を調べたらもうすぐじゃないか!と慌てました、昔なら10月10日は体育の日だったんですが今は違いいますね、でも覚えやすい日に始めていたことに自分でも笑ってしまいました。
1年なんて早いですね。この1年で完成させたのはフェラーリ430GT2とヴェロレックス350 ほぼ完成でポルシェ917LH 現在途中になっているのがフィアットアバルト、1年で完成品2台というのは少ないです、ブログをはじめた当初の目的は増えるばかりの在庫を少しでも減らす目的があったのに購入したキットは完成したものの何倍もあります、もっと精進して作らなければなりません。
この1年を通して改めて解った事は1台完成するとモチベーションががっくり落ちてしまうこと、そこから復活するのに時間がかかるので無駄に浪費しているその時間がもったいないです、どんな進め方が良いのか今でもよくわかりませんが作りたくないのに無理するとかえってイヤになるので困ったものです。
こんなスタンスを何とか変えなければいけないと思いつつこれからも続けていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
今月で一年ということを意識してなかったのですが確か10月に始めたよな、って感じで気になり開始日を調べたらもうすぐじゃないか!と慌てました、昔なら10月10日は体育の日だったんですが今は違いいますね、でも覚えやすい日に始めていたことに自分でも笑ってしまいました。
1年なんて早いですね。この1年で完成させたのはフェラーリ430GT2とヴェロレックス350 ほぼ完成でポルシェ917LH 現在途中になっているのがフィアットアバルト、1年で完成品2台というのは少ないです、ブログをはじめた当初の目的は増えるばかりの在庫を少しでも減らす目的があったのに購入したキットは完成したものの何倍もあります、もっと精進して作らなければなりません。
この1年を通して改めて解った事は1台完成するとモチベーションががっくり落ちてしまうこと、そこから復活するのに時間がかかるので無駄に浪費しているその時間がもったいないです、どんな進め方が良いのか今でもよくわかりませんが作りたくないのに無理するとかえってイヤになるので困ったものです。
こんなスタンスを何とか変えなければいけないと思いつつこれからも続けていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
2010/10/09
Porsche 917LH #25 もうちょっとで完成なんですけどね…
私が住む街では今日明日とお祭りでいつもでしたら山車が出るんですが今日は朝から雨が降っているのでこの分だと中止になっているかもしれません。
忙しくてここ数日更新をサボってしまいましたが、忙しい忙しいと言っているだけなのではないかと思われそうですが本当に模型触ってる場合じゃないです、時間があったら体を休めたかったので他の方のホームページやブログを見たり、友人にメールしたりと大したことはしてませんでした。
で、今日から三連休に入りました、午前中にはここまで組みあがったんですが未だにテールランプができあがっていません、と言うか部品調達できていないのでこの連休では完成しませんね。
気分転換に机の周りを片付けて次に作るキットを選んでみようと思います、フィアットがまだ残っていますがこちらもまだまだ時間がかかりそうです。
忙しくてここ数日更新をサボってしまいましたが、忙しい忙しいと言っているだけなのではないかと思われそうですが本当に模型触ってる場合じゃないです、時間があったら体を休めたかったので他の方のホームページやブログを見たり、友人にメールしたりと大したことはしてませんでした。
で、今日から三連休に入りました、午前中にはここまで組みあがったんですが未だにテールランプができあがっていません、と言うか部品調達できていないのでこの連休では完成しませんね。
気分転換に机の周りを片付けて次に作るキットを選んでみようと思います、フィアットがまだ残っていますがこちらもまだまだ時間がかかりそうです。
2010/10/04
Porsche 917LH #25 サイドウィンドウや細かいものの塗装
相変わらずチマチマ進めておりまして手が遅いのでなかなか完成しません。
917の実車はサイドウィンドウにが無色透明ではありません、まぶしさを抑えるためなんでしょうか、当時の写真を見ても色が着いています、それなので実車にあわせてクリアーイエローを塗ってみましたがどうも濃すぎたようです(泣)。
ワイパーにひと手間掛けようとボディに付くところにピンでも立てようかとドリルを当ててみましたがドリルの歯がポキポキおれるおれる、たぶん4本くらい折ってしまったのであきらめました。ステンレスに穴あけってどうすればいいんでしょうか…。あとは付属していたシートベルトも黒なので一緒に。
917の実車はサイドウィンドウにが無色透明ではありません、まぶしさを抑えるためなんでしょうか、当時の写真を見ても色が着いています、それなので実車にあわせてクリアーイエローを塗ってみましたがどうも濃すぎたようです(泣)。
ワイパーにひと手間掛けようとボディに付くところにピンでも立てようかとドリルを当ててみましたがドリルの歯がポキポキおれるおれる、たぶん4本くらい折ってしまったのであきらめました。ステンレスに穴あけってどうすればいいんでしょうか…。あとは付属していたシートベルトも黒なので一緒に。
登録:
投稿 (Atom)