昨日はこちらでも久しぶりに雪が降りましたが昼の間にほとんど溶けてしまいました、乾燥してましたがいくらか解消されたのでしょうか。
乾燥といえば空気が乾燥していると余計な病気に掛かりやすくなってしまうので注意していたのですがついに風邪をひいてしまい体調がよくありません、目の回るような忙しさで仕事に追われ家業で休日も働かされ、風邪を治す暇がありません、実はこれから家業の仕事です(ヤレヤレ)。
そんな訳でしてXJR-15ですが何もやってません。
タイヤはめてリアウィング付けて全体を眺めていましたがタイヤがファット過ぎてはみ出ています、進んでいないのは体調のせいばかりではなくて実は問題なところが幾つかあって手が止まっています。
シートがシャシパーツと一体なんですがこれを分離することは難しそうです、完全に削りとって別にシートを用意するしか方法がないのかな、外から見てもくっついているのがわかります。
もう一つ、このホイールいけてません、
せめてピアスボルトの付いている外周の部分くらいはエッチングパーツで良いものがないか探そうかと思っていますが田舎に住んでいると43を扱っている実店舗においそれと確認に行けないので見つけることは大変そうです。
さらにタイヤにいたっては前輪はスリック、後輪は溝ありってどうなってるんっだ、ここはABS丸棒から削り出すこととしましょう。
このころのプロバンス、というかプロバンスは総じていつの時代でも足回りの評価が低かったと思います、おしゃれは足元からなんてキャッチコピー?が昔しありましたがこのへんがちゃちだと市販ミニカーに負けそうなので何とかしたいです。