スタジオ27からポルシェ956がたくさん発売になりましたね、これからもまだ発売になるようです。ヒロの962も嬉しかったですが956はCカー好き少年だった身としては非常に嬉しいアイテムです。
しかしながら問題なのがこのたくさん発売になった(これから出るものも含め)仕様のすべてを買うことはできませんので取捨選択する必要が有ります。
まずはロスマンズ、956といえばロスマンズという刷り込みができているので外せないか?。
マルボロカラーになると何でもかっこよく見えるので不思議、これも有りか?。
マルボロのショートテール№8ってル・マンに出た最初はロングテールだったのにカウルが壊れたか外れたかでスペアのショートテールを付けたという変わり種。そんな仕様なのでマルボロの赤と白の境界がずれています。こういった変化球にどこまでメーカーが追いかけているか、もしかしたらル・マン仕様は再現できないのか。
個人的にはNEWMANも外せない。
ニュル1000KMはセナがドライブしたそうです。問題はル・マンに出たロングテールかニュルのショートテールか。
イエーガーマイスターもかっこいい。
これにはノーズに小さなウィングが付く変わり種です。
とりあえず絞り込んでみましたがキットが一つ2万円くらいするのでまだまだ絞り込まなければ、これではお金がいくらあっても足りないよ~。全く物欲が耐えないで困ったものです。
2013/08/29
2013/08/25
Porsche 917 LH #3 リアウィングの製作
まだまだ残暑きびしいですがお盆が過ぎますと朝夕涼しい日もありますので幾分楽になってきました。
さて今回はリアウィングです。ちょっと説明が難しいところがあるので画像が多めです。
キットにはエッチングで用意されております、薄いものを折り曲げて使うのですがいきなり割れてしまい分離してしまいました。
このウィングの取り付け方法をご覧頂きたいのですがキットでは説明書のとおり実車と相違しておりまして、L字に曲げたアングルというのでしょうか、それを使って取り付けるようになっていますがこれではどうもおもちゃっぽいと言いますか、出来あいのミニカーのようですのでここは一工夫します。
ウィングは多少角度調整ができたのか前側に軸が通りますのでそのようにしたいので真鍮板を曲げて間にも真鍮板をはさみます。そうすると折り曲げた部分に隙間ができますのでここに軸を通すことができます。
できてみればこんな感じとなります。上の画像とは向きが逆なのでわかりづらくてすみません。
この部品どうしてメタルで用意されていないのかはじめ不思議だったのですが、メタルだと重くてカウルを合わせた時に不具合が出るためだと思います。どういうことかと言うとアンダーカウルを支えているのは樹脂製のフレームでしてここに重いアッパーカウルが乗ることでカウル同士の合わせが悪くなることが考えられます。カウルの最後端に重さがかかると余計だと思います。
もっともはじめからカウルを被せないように展示することにしてしまえば問題無いのですがここまで精度よくカウルがかぶさるのですから何とかしたいところです。
もし思ったとおりになってしまうようなら別の方法を考えなければなりませんがその時にまた考えようと思いますのでひとまずこれで進めたいと思います。
さて今回はリアウィングです。ちょっと説明が難しいところがあるので画像が多めです。
キットにはエッチングで用意されております、薄いものを折り曲げて使うのですがいきなり割れてしまい分離してしまいました。
このウィングの取り付け方法をご覧頂きたいのですがキットでは説明書のとおり実車と相違しておりまして、L字に曲げたアングルというのでしょうか、それを使って取り付けるようになっていますがこれではどうもおもちゃっぽいと言いますか、出来あいのミニカーのようですのでここは一工夫します。
ウィングは多少角度調整ができたのか前側に軸が通りますのでそのようにしたいので真鍮板を曲げて間にも真鍮板をはさみます。そうすると折り曲げた部分に隙間ができますのでここに軸を通すことができます。
できてみればこんな感じとなります。上の画像とは向きが逆なのでわかりづらくてすみません。
この部品どうしてメタルで用意されていないのかはじめ不思議だったのですが、メタルだと重くてカウルを合わせた時に不具合が出るためだと思います。どういうことかと言うとアンダーカウルを支えているのは樹脂製のフレームでしてここに重いアッパーカウルが乗ることでカウル同士の合わせが悪くなることが考えられます。カウルの最後端に重さがかかると余計だと思います。
もっともはじめからカウルを被せないように展示することにしてしまえば問題無いのですがここまで精度よくカウルがかぶさるのですから何とかしたいところです。
もし思ったとおりになってしまうようなら別の方法を考えなければなりませんがその時にまた考えようと思いますのでひとまずこれで進めたいと思います。
2013/08/12
Porsche 917 LH #3 フロントカウルのスリット製作
毎日暑いですね~、ウダルとかとろけるといった表現がふさわしいでしょうか。
東北方面では水害により被害に合われた方がいるとのことで胸が痛みます、ニュースの映像で消防団員が活動しているのを見るとこういうことは無いほうが良いんだけどなぁとつくづく感じてしまいます。消防団員の活躍が少なければ少ないほど平和ということです。
家の前の国道が賑やかです、帰省ラッシュと休みで出かけた車でかなりの賑わいです。
さて製作の方の更新は随分しばらくぶりとなってしまいました、色々とやる事があればまたやる気の出ない時もありますのでご勘弁ください。
タイトルの通りスリットを組みました。
ボディにモールドはなく繰り抜かれています、そこにエッチングで組んだスリットをはめる構造です。71年仕様だとモールドされていますが形状がちょっと違います、どちらが良いかは作り手の判断となりそうです。
繊細なので折り曲げたところがバラけないように注意が必要です。
均一に並ぶようにするのは結構骨が折れる作業でした。
組み立ても取り付けも瞬間接着剤を使いましたがこの時期は乾くのが早いので良いのか悪いのか。
東北方面では水害により被害に合われた方がいるとのことで胸が痛みます、ニュースの映像で消防団員が活動しているのを見るとこういうことは無いほうが良いんだけどなぁとつくづく感じてしまいます。消防団員の活躍が少なければ少ないほど平和ということです。
家の前の国道が賑やかです、帰省ラッシュと休みで出かけた車でかなりの賑わいです。
さて製作の方の更新は随分しばらくぶりとなってしまいました、色々とやる事があればまたやる気の出ない時もありますのでご勘弁ください。
タイトルの通りスリットを組みました。
ボディにモールドはなく繰り抜かれています、そこにエッチングで組んだスリットをはめる構造です。71年仕様だとモールドされていますが形状がちょっと違います、どちらが良いかは作り手の判断となりそうです。
繊細なので折り曲げたところがバラけないように注意が必要です。
均一に並ぶようにするのは結構骨が折れる作業でした。
組み立ても取り付けも瞬間接着剤を使いましたがこの時期は乾くのが早いので良いのか悪いのか。
登録:
投稿 (Atom)